株式会社丸和運輸機関マルワウンユキカン

株式会社丸和運輸機関

【東証プライム市場上場・物流・倉庫・商社・食品(桃太郎便)】
  • 株式公開
業種 倉庫
陸運(貨物)/食品/スーパー・ストア/情報処理
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.67

先輩社員にインタビュー

食品営業部
橋爪 優平(34歳)
【出身】大東文化大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 皆さんの『食』を支える物流サービスをつくっています
成長戦略の一つでもある低温食品物流をより多くの皆さまに提供できるよう、新規食品スーパーマーケット様の開拓や、コンペティションの際の資料作成に携わっています。また、すでに物流サービスを提供するお客様への物流改革提案も行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大変な中でも成長を感じられる環境
営業では案件受託まで様々なプロセスを踏まなければなりません。案件受託まで苦しい時間帯もありますがその分成果が出たときはとても嬉しいですしプロセス内で学ぶ事も多いので日々自己成長が感じられます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長・研修制度に魅力!
業界研究を行っている中、世の中を支えてる物流に興味を持ちました。その中で成長し続け、挑戦し続ける文化を持ち人財教育に力を注いでいる丸和に決めました。
 
これまでのキャリア 2011.4~ 東関東食品物流センター(現在は統廃合のためなし)
2013.5~ 厚木食品物流センター
2016.2~ 座間食品物流センター
2021.9~ 食品営業部

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

若手にチャンスがいっぱいある会社で、仕事面だけでなく人間的な成長もできます。社会人として・人として活躍したい方は大歓迎です!

株式会社丸和運輸機関の先輩社員

日々、自分の置かれた環境に感謝し、挑戦あるのみ!

運行システム運営部
鍛冶 直翔
関西外国語大学 外国語学部

会社で働く人をサポートします!!

労務部
高野 遥
神田外語大学 外国語学部

情報システムで社会を支えています

情報システム部
水谷 月音
福島大学 人文社会学群

安心・安全な物流センターを目指して!

ECロジスティクス事業部
小寺 夏樹
駿河台大学 心理学部

組織の中心としてリーダーシップを発揮!

食品物流運営部
高橋 修吾
麗澤大学 経済学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる