株式会社ふくやフクヤ

株式会社ふくや

味の明太子/fukuya/FUKUYA/ふくのや/鱈卵屋/めんたいこ/めんツナ
業種 食品
商社(食料品)/その他専門店・小売/スーパー・ストア/外食・レストラン・フードサービス
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

マーケティング部 販売促進課
目野 新大(26歳)
【出身】福岡大学  商学部 貿易学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 商品の認知拡大を計り、営業のかけやすい状況を作りたい!
私は現在、ふくや公式LINEの運用・メディア対応・リリースの作成・明太子の日などのイベント企画を担当しています。
LINEの運用では、営業部と打合せを重ね、どの商品をどのタイミングで告知するか、LINEというツールの活用の仕方などを考えています。
またメディア対応ではテレビや雑誌で商品の紹介をしていただく際の台本の確認やサンプル手配などの先方とのやり取りを担当しています。
他にも、リリース作成では、その商品への思いや魅力をしっかりと伝えられるよう意識して業務にあたっています。
このように商品の価値を様々な媒体や角度から露出させ、販売を促進する役割を心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
リリースを見て商品をメディアに取り上げたいと依頼がきた時
私の現在の業務のひとつにリリース作成があります。主に新商品の発売やイベント開催のお知らせを発信していて、メディア媒体に取り上げてもらえるリリース作りを心がけています。
はじめのうちはリリースを出しても掲載メディアがあまり伸びず商品販促に貢献できませんでした。
そこで商品開発に携わる部署と密に連絡を取り、商品知識の習得や商品販売の会社方針も常に意識しました。
また自社の過去/他社様のリリースを読みこみ、どんなリリースがメディアに取り上げられるのかを分析しました。
メディア側の視点を掴めるようになり、商品への愛着もどんどん大きくなっていくのを感じました。
こうして一つ一つ自分のできることをやってきた結果、最近発信したリリースでは過去最高のメディア掲載数となり、嬉しさとやりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 経営理念「強い会社、いい会社」に共感したから
就職先を選ぶうえで、自分が大切にしたい”軸”があると思います。私はそれが経営理念に共感できるか、でした。
そしてその会社が理念に沿った動き方をしているかを、就職活動時は意識していました。
ふくやは地域貢献を重視していて、それを実行するためにはパワーが必要、それが”強い会社”だと堂々と掲げていて誠実さを感じました。
また”いい会社”には社員がどんなシーンでもイキイキと活躍できる、という意味が含まれています。
説明会や面接で何度かふくやの社員の方とお会いした時に、その理念どおりの方ばかりで驚きました。
そうして地域や人に向き合う姿勢に共感をいだき、この会社で働きたいという思いが強くなっていきました。
 
これまでのキャリア 通信販売事業(3年)→マーケティング部 販売促進課

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動時は企業分析に注力し、将来自分が働いている姿をイメージしていました。
また会社のいいところばかりに目がいきがちですが、私は逆に期待していたことや想像と違ったことがあった時に、それでも続けられる軸があるか、という視点で就職活動を行っていました。
不安がずっとついて回る時期だと思いますが、インターンや企業訪問など、行動することで不安は有益な情報に変えられます。
情報を沢山集めて将来のイメージと照らし合わせてください。応援しています!

株式会社ふくやの先輩社員

美味しいイタリアの食文化を広めたい!

食材営業部 食材事業推進室
松井 敦史
福岡大学 商学部経営学科

地域の方々のお役に立てる事や喜ばれる事を一番に考え、それを実行する!

営業第一部 店舗営業第二課 二日市店・春日店・大野城店
藤原 哲彦
麻生情報ビジネス専門学校 情報ビジネス科

海外のお客様に日本・福岡の「ホンモノのおいしいさ」をお届け!

海外事業課
荒牧 美羽
福岡女子大学 国際文理学部 環境科学科

お取引先様からの信頼を得て、皆が笑顔になれる営業!

営業第二部 新規卸事業課
柴田 武
九州東海大学 工学部 情報システム工学科

店舗のイベント商品を考え、販促物(チラシ・ハガキ)の構成を考えてます。

営業第一部
石橋 恵
中村学園大学短期大学部 食物栄養科

快適な空間をつくり、お客様にリピートしてもらえるように!

営業第一部 店舗営業第二課 二日市店
中谷 紀子
中村学園大学 栄養科学部栄養科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる