| これが私の仕事 | 
									展示会ブース装飾の企画提案 「展示会」という言葉は学生だと聞き馴染みの無い言葉だと思います。私もそうでした。
 展示会を簡単に説明すると企業と企業がめぐり合う場です。皆さんの身近なもので例えると合同就活説明会が近いです。
 合同説明会では、各企業がブースを構えて就活生へ自社へ興味を持ってもらう、エントリーしてもらうために説明をするかと思いますが、
 普段私が提案している展示会ブースでは、企業が自社の商材、サービスについて興味を持ってもらう、取引をしてもらうために
 対企業、または対個人へアピールする場として活用されていることが多いです。
 
 どうすれば多くの来場者に商材をアピールできるかを、営業としてブース装飾の企画提案を行っています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									お客さんからのお褒めの言葉 2024年の4月、入社2年目に突入したばかりの時期のことです。
 競合他社とのコンペから勝ち取った案件でデザイナーさんからブースデザインの初稿を頂いた時点で、お客様のご要望が反映されていて、かつ他に見たことのないかっこいいデザインだったので、コンペでの勝利を確信していました!
 
 実際にブースが設営された現場で、お客様から何度も「本当にかっこいいブースですね!」とお褒めの言葉を頂き、いつもの展示会よりもブースへの来場者が多かったと いうフィードバックも頂けました。
 自分がヒアリングしたことをデザイナーさんが予想を超えるデザインに仕上げてくださり、
 一から提案したものに対してお客様に満足して頂け、直接お声掛けいただいたことがとても嬉しく記憶に残ったエピソードとなりました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									親身になって相談に乗ってくれる先輩がいる 私は就職活動中に5回も面接・面談の機会を頂きました。
 (しかも全て約1時間程)
 
 その面接・面談では社内の良い所はもちろんですが、これから改善していく点も詳しく説明して頂いたことで、
 入社してからもギャップを感じることは全くありませんでした。
 多くの会社の面接を受けましたが、これから一緒に働くか分からない就活生に
 これだけ時間を割いてくれる社員・先輩方は中々いないと思います。
 
 実際に入社したばかりの時は、仕事面において右も左も分からない状態でしたが、
 先輩方が所属している課に関係なく質問に答えてくださったり、受注するためにどうすればいいかの
 アドバイスをたくさんしてくれたことで成長度もより速まったと思います。
 今ではプライベート面も相談に乗ってもらう先輩もいて、とても頼りにしています! | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									2023年にフレッシュタウンへ新卒入社以来、イベント課で営業に従事 |