株式会社ソデック
ソデック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ソデック

IT/SaaS(Salesforce)プライムベンダー/ソフトウェア/AI/DX
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連
本社
東京

先輩社員にインタビュー

C&Iサービス部
河西 竜之介(27歳)
【出身】早稲田大学  創造理工学部  総合機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 Salesforceという営業支援をするツールの導入支援
excelなどで情報の管理を行うのは大変なので、1つのクラウドで管理できるようにする、というサービスです。
お客様に「Salesforceを導入してよかったな」と思ってもらえるようなシステムをつくるのが我々の役割だと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「頼んでよかった」と言われる喜び
9ヶ月間やっていたプロジェクトが一段落したときに「ソデックさんに頼んでよかった」と言われたときですかね。
「ありがとう」は言ってもらえることが多いですけど、「頼んでよかった」とまで言ってもらえるといいものができたんだなと思えて嬉しかったです。
お客様からいただいたデータに予想外のデータがはいっていたりして、締め切りギリギリまで作業をした時は大変でした。
無事に納品できた時は、一緒に作業していた社員とハイタッチして喜びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き Salesforceだけではなくスクラッチでのシステムも開発できる!
大学は早稲田大学の創造理工学部で、機械工学を学んでいました。
そこから前職に就職したのですが、実はソデックとまったく同じでSalesforceを使ったITコンサルをしている会社に就職し、1年半務めました。
ですが、自分が想像した仕事内容、職場の雰囲気とは少し違う点があり、転職を決めました。

採用面接で会長と1対1で話したのですが、会長自身がすごくプログラミングができる人だと知り、珍しいなと驚きました。
Salesforceだけではなくスクラッチでのシステムも開発できるという話に興味を持ちソデックへの入社を決めました
 
これまでのキャリア SalesforceのエンジニアとしてApexのコーディング、システム導入業務を担当(1年半)→当社へ転職:請負開発チーム プロジェクトリーダー(現職:4年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分の人生の新たなスタート地点だと思います。
不安があっても、周りには多くの頼れる先輩がいます。不明点はなんでも聞いて多くのことを吸収してください。
是非悔いのないように選択してください。

株式会社ソデックの先輩社員

Salesforceをお客様ごとにカスタマイズ

C&Iサービス部
杉本 峻

ITコンサルタントとして、プロジェクトを推進

C&Iサービス部
高木 聖名

小規模案件の要件定義から運用保守まで

C&Iサービス部
井上 遥

新卒1年目でSalesforceエンジニアとして成長中

C&Iサービス部
小俣 晴人

日々学び成長の毎日

ITSM部
對馬 武郎

掲載開始:2025/03/27

株式会社ソデックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)