業種 |
自動車
専門店(自動車関連)/商社(自動車・輸送機器)/損害保険/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
富山
|
【内定まで2週間!】
#全国最優秀営業スタッフ表彰受賞経験者、複数在籍
#県No.1営業スタッフ在籍
#転勤なし
自動車やバイクに加え、環境性能車、福祉車両、免許返納後に使える四輪スクーターなど、あらゆる人達の「移動」を支えるのが私たちの仕事。私たちは、クルマが好きな人、クルマを必要とする人、移動手段を探しているすべての人に最適なソリューションを提供する「トータルモビリティカンパニー」です。
技術革新が進む自動車産業。一方で、公共交通機関の減少や高齢者の免許返納問題など、「移動」に課題を抱えている人も少なくありません。私たちの使命は、地域の全ての人たちに、安全で便利なモビリティを提案・提供すること。そんな想いから、WHILL社の次世代型電動車椅子の取り扱いを開始。時速6km以下で走行する四輪スクーターは、免許返納後も買い物や移動を快適に楽しめる手段として注目されています。また、カーボンフリー社会実現に向けた究極の環境性能車(BEV・ZEV)の普及にも取り組み、福祉車両の専門店や、四輪車と二輪車の両方を扱う全国初のホンダ総合販売店など様々な形態の店舗を展開しているのも当社の特徴です。
地方では、まだまだ生活の足として欠かせない自動車。お客様のライフスタイルに合わせて最適な1台をご提案することで、お客様の日常生活をサポートするのが当社の仕事。営業力を高めるため、Hondaの研修に加え、グループ会社の階層別研修や社内研修など、とにかく教育体制が充実しています。研修の成果を披露するための社内大会も実施し、切磋琢磨して営業スキルを磨いています。その結果、全国のホンダ販売店における全国最優秀営業スタッフ表彰受賞経験者も複数在籍。ちなみに社員の約4人に1人は、全国優秀営業スタッフ表彰受賞経験者です。高い紹介率と成約率も、お客様からの信頼の証。高い営業力を身につけたい方にはぴったりな環境です。
人口減少が予測される富山において、地域の活性化はマーケットの活性化に大きく寄与します。店内に「まちなかパーク」という交流広場を設置し、地域の人々が自由に利用できる憩いの広場として活用してもらっています。また別の店舗では、店中に図書館を設置し、地域の人達に無料で開放。他にも、「富山グラウジーズ」や毎年開催される「富山マラソン」のスポンサーとして車両を提供したり、「クラシックカーの世界 in 高岡おとぎの森公園」に協賛・参加したり。海水浴場のビーチクリーン活動や地域の清掃活動、地域の人々が参加できるトレッキングイベントの開催など、様々な形で地域の人々との交流と、地域社会への貢献を行っています。
事業内容 | ■Honda四輪車の販売
■Honda二輪車の販売 ■中古車の販売 ■車検・点検・整備 ■クレジット・各種保険の取扱い ■レンタカー(クルマ・バイク・パワープロダクツ) ■近距離モビリティWHILLの販売 |
---|---|
設立 | 1977年4月22日 |
資本金 | 6,000万円 |
従業員数 | 127名(2024年4月現在) |
売上高 | 76億6,952万円(2024年3月期) |
代表者 | 浅生忠和 |
事業所 | ■本社(富山県富山市新庄本町2-9-79)
■Honda Cars 富山(四輪車販売)富山県内8店舗 富山市ー清水店・掛尾店・新庄本町店・赤江店・婦中店 高岡市ー高岡駅南店 砺波市ー砺波山王店 氷見市ー氷見店 ■U-Selectコーナー(中古車販売)2店舗 富山市ー婦中店U-Selectコーナー 砺波市ー砺波山王店U-Selectコーナー ■Honda Dream 富山(二輪車販売)1店舗 富山市ーHC富山新庄本町店併設 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。