日鋼設計株式会社ニッコウセッケイ

日鋼設計株式会社

日本製鋼所(JSW)グループ/設計(機械・電気・電子)/開発
業種 機械設計
ソフトウェア
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

電装設計部 射出電装設計課
K.Y(25歳)
【出身】広島国際学院大学  工学部 総合工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設計 機器の選定、図面の作成
私は日本製鋼所(広島製作所)の製品である中型射出成型機のオプション図面(コンセント、スイッチ、各種計器、等の取付)の作図を担当しています。
お客様毎に仕様が異なる為、その仕様に必要な機器の選定、配置、配線の作図を行っています。
少しのミスが大きな事故につながる可能性があるので、しっかりと検討やチェックを行い、ミスの無い図面の作成を心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の設計したものの実物を見たとき
同じ敷地内に組立の工場があり、機械の組まれていく様子を確認することが出来ます。
その中で、自分の設計したものが想像通りに製作され、問題なく動作しているのを見ると安心します。
苦労し、時間を掛けて作図したものに関しては、特に大きな達成感を感じます
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学生時代に学んだことが活かせると思った
学生の頃は電気を専攻しており、電気工事士の資格を取得していました。
実際に、自分と同じ資格を有する先輩方も多くおり、この電装設計部では、学生の頃に学んだ知識が活かせると思い、この会社を選びました。

また、先輩方も優しく、皆接しやすい所が好きな所です。
 
これまでのキャリア 電装設計(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは色々な会社を知ることが大事です。説明会や会社のホームページなど、調べる方法は様々あります。
自分のやりたい仕事、自分に向いてる仕事は必ずあると思います。
あとは難しく考えすぎず、自分の持てる力を出し切るだけです。

日鋼設計株式会社の先輩社員

射出成形機の機械設計業務

射出機設計部 射出機設計課
Y.H
広島国際学院大学 工学部 機械工学科

プラスチック製造装置の設計。付属装置設計及び購入品仕様書作成

樹脂機械設計部 樹脂機械設計課
M.T
広島工業大学 土木工学専攻

射出成形機の設計

射出機設計部射出機設計課
Y.T
大島商船高等専門学校 電子機械工学科

プラスチック製品の原料を作る機械の電気設計

電装設計部 機械電装設計課
J.Y
広島市立安佐北高等学校 普通科

石油化学プラントで使用される造粒機の機械設計

樹脂機械設計部 樹脂機械設計課
H.W
広島工業大学 工学部 機械工学科

機械設計業務。射出成形機の設計

射出機設計部 射出機設計課
N.O
比治山女子短期大学 美術科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる