株式会社ネットエンジニアリングサービスネットエンジニアリングサービス

株式会社ネットエンジニアリングサービス

IT/インフラ/ネットワーク/セキュリティ/設計構築/ベンチャー
業種 情報処理
インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/その他金融/証券
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術本部 第2技術部 第2チーム マネージャー
K.H
【出身】東京デザイナー学院 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現場に出ながらメンバーもサポート。
私はネットワークエンジニアとして現場に出つつも、マネージャーとしてメンバーの取りまとめも行っています。
まず、ネットワークエンジニアとしては主に、企業のネットワーク環境の構築・設計を行っています。この仕事において大切なのは、お客様は何を実現したいのか、今どんなことに困っているのかをしっかりと理解すること。お客様から言われたことをそのままやるのではなく、お客様のためになる最適な方法を考え抜き、提案することを心がけています。
また、マネージャーとしては定期的なミーティングを開催し、メンバーの進捗・キャパを確認しながら必要に応じてサポートをしたり、案件の割り振りなどを行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
メンバーの成長が何よりも嬉しい
私たちの仕事はネットワーク環境を構築することですが、お客様によって求めているものは異なりますので、案件ごとに最適解を考えなければなりません。そのため、エンジニアとして成長するにはネットワークの基礎はもちろん、考える力を養うことが欠かせません。
そこで私は、メンバーに仕事を教える際はあえて答えをすべて言うことはせず、本人に考えさせる余白を持った伝え方をします。メンバーの出した答えの中には「このままやったら上手くいかないだろう」というものもありますが、トラブルに発展しなければ、あえて失敗を経験してもらってそこから学ぶようにしてもらっています。
最初は何もわからなったメンバーが、知識を付け、自ら考え行動できるようになった瞬間が、何よりも嬉しいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 上流工程がメインであることが、何よりの魅力でした。
前職は今と同じくインフラエンジニアとして働いており、前の会社はネットワークの運用保守を主に行っていました。そのため、上流工程に関われるのは稀なこと。私は一度、構築から関わることがあったのですが、それをきっかけに「もっと上流工程に関わる仕事をしたい」と考えるように。
ちょうどその時、当時から知り合いだった当社代表の金本に声をかけていただきました。金本は昔から筋が通っていて信頼できることに加え、ネットエンジニアリングサービスは「上流工程を中心」に行う会社。また、その時は会社ができて数年しかたっておらず、これから会社を創っていくワクワク感もあり、その話をいただきすぐに転職を決めました。
 
これまでのキャリア 2019年入社 → 2020年 マネージャー就任

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私がこの仕事を続けてこれたのは、仕事に興味を持てたからだと思います。仕事に夢中になれれば知識・スキルはどんどん伸びていき、出来ることが増え、仕事はさらに楽しくなります。今は様々な業界・仕事の募集があり、選択肢が多いからこそどの仕事に就こうか悩んでしまうこともあるでしょう。そんな時は、自分は何が好きなのか、どんなどんなことに興味を持てるのか、一度振り返ってみることをオススメします。

株式会社ネットエンジニアリングサービスの先輩社員

企業のネット環境を整える仕事です。

技術本部 第2技術部 第2チーム
M.T
学習院大学 経済学部・経済学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる