駒田印刷株式会社コマダインサツ

駒田印刷株式会社

広告宣伝/出版/情報加工処理/企画制作/グラフィックデザイン
業種 広告
印刷関連/出版/新聞/各種ビジネスサービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

マーケティンググループ
椎名愛
【出身】下関市立大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 皆さんがよく知る企業の販促・広報活動をサポート
私のメインクライアントは、大手スポーツ量販店や、自動車ディーラーです。その他にも、銀行や県内の大学、居酒屋など、皆さんが街で見かける有名企業様とのお取引が多いです。
チラシやポスター、帳票類などの印刷物も手掛けますが、近年急激に増えているのはWEB媒体のお仕事です。
駒田「印刷」という看板を掲げていますが、時代の流れに合わせてWEB制作にも力を入れています。お客様のやりたいことや、お困りごとをお聞きして、印刷物に限らない最適な販促物を提案しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
縁の下の力持ちとして活躍できます
担当しているクライアントは小売や飲食が多いのですが、新店舗オープン用の販促物を納品した後、開店日にお店までご挨拶に伺うと、現地にいるお客様から「駒田印刷さん、いつもありがとうございます!」と感謝されたことがありました。オープンに向けて何ヶ月も前から先方の方々も駒田印刷も一所懸命準備してきましたが、少しでもお客様のお力になれたことが嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き お客様と密に接することができる
一度担当したクライアントは基本的にずっと自分が担当します。そのため、お客様とは長い付き合いになります。(私の上司は大手量販店様と30年の付き合いです!)印刷物やWEBなどの広告知識はもちろん、クライアント特性もしっかり知る必要がありますが、丁寧な対応をすることで、お客様と気心の知れた仲になることも。相談相手・ビジネスパートナーとして頼りにされたとき、とてもやりがいを感じます。
 
これまでのキャリア 法人企画営業(6年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 自分の個性やセンスを活かしたい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が駒田印刷に入社する決め手になったのは、営業に同行させてもらったときの感触でした。WEBや会社説明会で見聞きした企業の情報と、実際に企業で働いたときの印象はギャップを感じることが多いと思います。気になる会社は積極的に訪問して、できるだけ普段の仕事を見学させてもらいましょう!

駒田印刷株式会社の先輩社員

多種多様な案件に対応する印刷営業

マーケティンググループ
有馬健斗
南山大学 総合政策学部総合政策学科

制作現場とクライアントの橋渡し

マーケティンググループ
中村裕次郎
愛知大学 法学部法学科

グループ会社 アドシンクのサポート

マーケティンググループ
中村祐貴
名古屋学院大学 スポーツ健康学部

印刷物をメインに幅広いデザイン

プリプレスグループ
足立萌々
名古屋造形大学 グラフィックデザインコース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる