イー・ギャランティ株式会社イー・ギャランティ

イー・ギャランティ株式会社

東証プライム市場上場/金融×商社/伊藤忠商事発ベンチャー
  • 株式公開
業種 証券
その他金融/損害保険/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(総合)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部門
武井 健
【出身】東京外国語大学  国際社会学部 卒 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 こだわりをもってオーダーメイドな商品を提案
各種債権の保証サービスを企業や金融機関に提案する"コンサルティング営業"を行っています。企業間取引は「モノを先に納め、後で代金を受け取る」後払いで行われることが多く、互いの信用で成り立っています。そのため、多くの経営者は「万が一、代金が支払われなかったら…」という課題を抱えています。このような課題を解決する手段の一つとして、保証サービスを提案しています。当社の営業は担当エリアを持っており、私は東京都や千葉県、茨城県を任されています。現地では、提携金融機関と協力してお客様の本当の課題をヒアリングし、提案を行います。オーダーメイドな商品設計を強みとする当社では、営業担当がヒアリングに基づき、お客様ごとに一番お勧めできるプランを作成します。このため、常にこだわりを持って仕事に臨める点が魅力的です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「武井君が担当だから契約を決めました」
月並みな表現ではありますが、お客様に「ありがとう」と言っていただく瞬間が一番うれしいですね。印象的なのは私の初成約のお客様から言われた一言です。そのお客様とは何度も打ち合わせを重ね、徐々にご要望に沿ったプランに近付いてきた感触がありました。そして遂に、自分が一番お勧めだと感じていたプランを採用していただき契約が決まりました。その際にお客様から「何度も親身に相談に乗ってくれてありがとう。武井君が担当だから契約を決めました。」と言っていただきました。保証サービスという無形商材を扱っているため、提案内容はもちろんですが、営業個人の対応や人柄も重要だと実感した体験でした。お褒めの言葉営業冥利に尽きるなと感じ、帰りの電車で思わず口角が上がってしまって、周りの目線が気になったことを思い出しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 就活軸に一致、研修制度の充実も背中を押してくれた
「就活軸に当てはまっていたこと」と「充実した研修制度があったこと」の2点です。当時の就活軸は「お客様と長期的な関係を築き、お金に関する課題を解決したい」でしたが、当社の説明会に参加して「問合せから契約後のフォローまで営業担当が責任を持って行う」「9割以上のお客様が更新する」という話を聞いて軸と一致していると感じました。研修制度については、社員面談を通して知りました。当時の私は金融知識に乏しく「このまま金融業界に飛び込んでよいのか」不安がありました。しかし、「座学に加えて、1年目から商談に同席して現場で学ぶことが出来る」という話を聞いて安心しました。大学までスポーツをしていた私にとって「現場で学ぶ」という点が大きかったですね。余談ですが、本社からの景色が良かった点も決め手の一つでした。
 
これまでのキャリア 2022年入社、営業部門に配属。研修終了後はOJTの先輩の同行訪問等、多数の実務を経験。その後独り立ちし、現在は千葉県と茨城県の2県を担当。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

せっかくの機会ですから、後悔の無いように一生懸命取り組んでください!もちろん思い詰める必要は無いのですが、これほど時間を割いて自分を見つめ直すことが出来る機会はなかなか無いので、楽しんで欲しいですね。「どこに入るか」も重要ですが、振り返ってみると「何をどんな風にしたいか」「どうなりたいか」の方が大切な気がします。説明会や面談を通して、これらの観点からその企業の風土や人を分析するなどして、自ら企業を選んでいってほしいと思います。

イー・ギャランティ株式会社の先輩社員

未開拓の金融市場。だからこそ、成果と顧客満足にこだわる

営業部門
黒谷 泰伸
同志社大学 法学部

信頼第一、経営者に寄り添う与信管理のパートナー

営業部門
吉嶺 佑一
東京大学 法学部

取引増加に伴うリスクをコントロールし、売上拡大に貢献

営業部門
佐々木 健次
関西大学 法学部

エリア担当として、域内企業のニーズに合わせたサービスを提案

営業部門(九州支店)
赤塚 貴裕
東京理科大学 経営学部

バディ制のもと、先輩のフォローを中心に経験を重ねる日々

営業部門
折原 健太
青山学院大学 文学部

提携する銀行との関係構築

営業部門
山下 広舟
立教大学 法学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる