イー・ギャランティ株式会社イー・ギャランティ

イー・ギャランティ株式会社

東証プライム市場上場/金融×商社/伊藤忠商事発ベンチャー
  • 株式公開
業種 証券
その他金融/損害保険/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(総合)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部門
黒谷 泰伸
【出身】同志社大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 未開拓の金融市場。だからこそ、成果と顧客満足にこだわる
営業の仕事は大きく2つに分かれます。1つは、企業や金融機関に対する保証サービスの提案です。お客様の業種や規模は多岐に渡るため、課題を丁寧に聞き取り、オーダーメイドで商品を作り上げていきます。保証を導入することでお客様が問題を解決し、売上増加や安定経営に繋がるよう相手の目線に立って提案することが大切です。2つ目は、金融機関との提携交渉です。当社のお客様は提携先からの紹介が半数以上を占めるため、新たな提携は、より多くのお客様に当社を知って頂くことに直結します。何度も足を運んで交渉を重ね、互いの妥結点に沿う形で契約書の修正を繰り返すし実施する等、提携に至るまでには苦労と困難が伴いますが、達成時の喜びもひとしおです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
戦略立案と実行、組織目標の達成、自身や組織、会社の成長がリンクする環境
営業ですので、掲げた明確な数値目標を達成することが一番のやりがいですし。プロセスを自ら考えて実行できる点にも面白みを感じます。記憶に残るのは、入社3年目に携わった某金融機関との業務提携交渉。相手が金融機関のため、契約に関わる細かな文言や法務の確認など、困難が付きまといましたが、完遂の意思を持って挑んだ結果、周囲の助けも得て無事に実現することができました。また、その結果、顧客の紹介数が激増して収益向上に貢献ができたこと、ニュースが日経新聞などに掲載されて親にも喜んでもらえたことで、自信と達成感が得られました。
管理職就任後は、課員へのアドバイスや進捗管理をしつつ、組織の目標達成を目指しています。組織の成長には課員の成長が不可欠。課員が苦労の末、目標を達成した時は自分のこと以上に嬉しいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 成長性が高く、社員の人柄も良い、面白いことができそうな会社と直感
就活をスタートした当初は、学生時代に全力を注いでいた音楽関係の仕事に就くことを考えていましたが、途中で視野を広げ、自分の活躍や成長が会社の業績の成長に貢献できる実感が得られる「手触り感」がある会社という観点で改めて多数の業界を見て回りました。その中で出会ったのががイー・ギャランティ。父が銀行に勤めていたため、金融業界に対して身近な印象を抱いていましたが、業界の中でも特に成長性が高く、将来的に面白いことが出来そうだと興味を持ち説明会に参加しました。その後の無事に内々定をいただき、選考でお会いした方々の人柄の良さ、そして、自分の希望する環境が整っている点が決め手となり入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2009年入社、営業部門に配属。以来、一貫して各地の企業や金融機関に向けた営業活動を担当。社長賞の受賞等の活躍を経て2012年、課長に昇進。2017年より執行役員を務める。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの会社を見た方がいいと思います。私が活動中に聞いた話で今でもよく覚えているのが「今輝いている企業も良いが、10年後に輝いている企業で働くことの方が大事。君たちはそういう会社を選んだ方が良い」という話です。10年後、皆さんは30代前半、社会人として油が乗り活躍が期待できる時期です。その時、下火になっている会社よりも伸びている会社で働く方が充実した人生を送れると私は思います。こうした観点で行う企業選びもぜひ一度試してみてください。

イー・ギャランティ株式会社の先輩社員

信頼第一、経営者に寄り添う与信管理のパートナー

営業部門
吉嶺 佑一
東京大学 法学部

取引増加に伴うリスクをコントロールし、売上拡大に貢献

営業部門
佐々木 健次
関西大学 法学部

エリア担当として、域内企業のニーズに合わせたサービスを提案

営業部門(九州支店)
赤塚 貴裕
東京理科大学 経営学部

バディ制のもと、先輩のフォローを中心に経験を重ねる日々

営業部門
折原 健太
青山学院大学 文学部

提携する銀行との関係構築

営業部門
山下 広舟
立教大学 法学部

実績データの分析に基づき、施策推進をサポート

経営企画部門
薗田 怜奈
法政大学 経営学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる