黒澤建設工業株式会社クロサワケンセツコウギョウ

黒澤建設工業株式会社

建築・設備工事/空調設備/給排水衛生設備/土木/施工管理
業種 設備・設備工事関連
建築設計/建設
本社 山形
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

設備本部 技術サービス部
I.S
【出身】スポーツ科卒 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 入社当時からやりたいと思っていた技能工
入社時から現場の管工事の技能工をしています。社内でも職人は僕一人です。入社から協力会社の方に指導を仰いで現場の仕事を一から教わっています。これまで病院や工場の新築工事、高齢者施設の改修工事などに携わってきました。ゆくゆくは社内に現場を担っていく部門をつくり、施工管理とより密に連携した体制を整え、会社に貢献していきたいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一つ覚える毎に成長している喜びを感じます!
半人前であることは自覚していますが、今は覚えたことが増えていく楽しさを感じています。また自分が作ったものが実際に使われて、役に立っているというのは嬉しいし、やりがいも感じています。当面は多くの現場を経験しながら一人前を目指します。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社して感じる会社の良さは”一人ひとりに寄り添ってくれる姿勢”
子どもの頃、祖父が大工として仕事をしていた姿を見ていたこともあり建築関係に進みたいという希望をもっていました。高校の先生から「地元の黒澤建設工業が歴史も実績もあるしっかりした会社だ」と紹介され、当社に入社しました。
入社して感じる会社の良さは、社員一人ひとりに寄り添ってくれる姿勢です。僕の場合も施工管理ではなく技能工になりたいと希望を出したわけですが、それを受け入れてもらい、サポートしてもらっているのでありがたいです。あとは社員の人たちの人柄の良さも魅力です。年上の方も多くいますが、皆さん気さくに話しかけてくれるし、気後れすることなく居心地の良さを感じます。
 
これまでのキャリア 2021年入社

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

~~~掲載準備中~~~

黒澤建設工業株式会社の先輩社員

工事を円滑に進める司令塔

設備本部 第2工事部(管工事施工管理技士)
Y.A
工学部 建築学科

新築案件と改修工事の設計積算を担当

設計積算部
T.M
建築環境システム科

営業部全体のマネジメントを担当

営業本部
S.T
生産工学部 建築工学科

設備のメンテナンスを担当

技術サービス部
A.K
建築環境システム科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる