丸紅都市開発株式会社
マルベニトシカイハツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

丸紅都市開発株式会社

デベロッパー/丸紅グループ/不動産/開発
  • OpenES
  • 正社員
業種
不動産
本社
東京

先輩社員にインタビュー

水口 祐紀
【年収】非公開
これが私の仕事 丸紅本社へ出向。グループ会社のサポートや管理を行う部署に配属。
現在は丸紅へ出向中で、不動産開発事業部不動産DX事業推進課に配属となり、グループ内の事業会社の管理支援業務に携わっています。営業の並走支援であったり、例えば事業会社から「新しい規程を作りたい」「新しいシステムを導入したい」などの要望があれば、丸紅側での調整を行ったり。また、追加融資を申請する際などには、事業会社の営業状況や経済状況を分析・報告しつつ決裁対応を行います。
一つの物事を進めるのに、その事業会社を知らない関係部署とも調整をする必要があり、時には財務や会社法などの知識も必要になります。

日々、それらの知識や競合サービス、関連する業界の動きも勉強しつつ、専門的なことは他部署や専門家にヒアリングしたりと周囲の助けを借りながらも、事業会社とも一丸となり、事業を推進しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初仕事で、何より嬉しい言葉をいただいた。
入社後は住宅販売課に配属。先輩の商談に同席することから始まり、1年目の夏から接客を担当することになりました。お客様へのアプローチをはじめ、物件のこと住宅ローンのことなど多岐に渡る知識が必要で大変でしたが、上司や先輩に知恵を借りながら、時にはフォローしていただきながら、契約につなげることができました。鍵の引き渡し時に、お客様から「水口さんに担当してもらってよかった」と言っていただいた時は本当に嬉しかったです。

営業としての経験は足りませんが、お客様にとってはプロの担当者です。経験が少ない分、勉強したり努力を重ねることで、お客様に寄り添った提案をするよう心がけました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新しいことに挑戦できる環境に魅力を感じ当社へ。
子どもの頃から住宅情報誌等で間取りを見るのが好きで住宅に興味がありました。大学では地理学を学んでいましたが、フィールドワークを繰り返す中で、街並みや景観に興味を持つようになり、それらをつくりだすマンションやビルなどの建物を開発するデベロッパーで働きたいと思うようになりました。

その頃、当社は親会社である丸紅の機能が移管され、デベロッパーとしてスタートしたばかり。販売会社として長年蓄積されてきたノウハウがありながら、新しいことに取り組んでいける環境があり、また、製販一体のため、不動産に関して幅広い視野が持てることに魅力を感じ入社を決めました。
 
これまでのキャリア 2020年4月入社 住宅販売課
2022年7月    丸紅へ出向

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身もかなり悩みながら就活していましたが、自分に合う会社とは必ずご縁があると思います。この仕事がしたい!この会社に入りたい!という気持ちも大事ですが、自分を活かせる場所を探すという観点も持ってみてください。
立ち止まってしまうときも必ず出てきます。栄養と睡眠をしっかり摂り、信頼できる人たちとたくさん会話し、もう一段階気持ちを楽にして、元気がでたらやれるところまでやってみればいいです。必ずうまくいきます。応援しています。

丸紅都市開発株式会社の先輩社員

新築マンションの販売を担当しています。

城野 諒介

掲載開始:2025/01/27

丸紅都市開発株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

丸紅都市開発株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)