お仕事中の大人数人を捕まえてあちゃーとさせてみました。
今回はあちゃ~!!!な就活の失敗談を聞いてみました。
思い出したくない苦い思い出、ここに書いて成仏させます…!
そしてこの体現談が、就活生の皆様の励ましになるのなら、過去の私たちも救われます。
■宣伝企画課 T.Nの場合
唯一選考がいい感じに進んだ企業の最終面接日。
道中でハチに刺されてドタキャンした事があります。
「すみません!ハチに刺されて面接に向かえないので日程変えてもらえませんか。」
とまるで嘘みたいな理由を言わなきゃいけなかったのが恥ずかしかった。
■補助金課 S.Sの場合
若いうちは都会で働きたいと思っていたんです。
僕は東北出身で、千葉県を都会だと思って今の会社の本社に入社したんですが
とんだ勘違いでした。
■システム課 Y.Rの場合
今の会社ではないですが、
事前に企業について調べられていなくて、入社してからのギャップにやられたことはありました。
社員・社内の雰囲気がHPと違ったり、業務内容が聞いていた話と違ったり…。
事前調査は大切です。
■開発課 K.Yの場合
会社説明会のZOOM URLがメールで送付される予定だったのに全く送られてきませんでした。
企業に電話して確認した後に、そのメールが迷惑メールフォルダーに入っていた事に
気づきました。
迷惑メールフォルダは一度見てみた方がいいです。
■開発課 N.Yの場合
面接で必ず聞かれる事、経歴とか志望動機とかっていうのは
事前にまとめておくと便利だったなと思います。
■営業課 W.Nの場合
憧れの職業があって、そこに向かって業種と職種を絞りすぎたせいで
卒業手前になっても内定がない状態に。
ようやく3月に内定をもらいましたが、もっと視野を広げて他業種の選考も進めていた方が
もう少し心のゆとりを持てたかなと思っています。
以上が私たちの失敗です。
学生の皆さん、安心してください。
その失敗を、いつか笑って話せる日がやってきます。(確信)