これが私の仕事 |
企業向けのWebシステム開発とITサポート 私が所属している基盤サービス課では、企業向けの業務システム開発と地元企業へITサポートを行っています。
Excel VBAやJava、C#などによるシステム開発及び保守を行い、また、地元企業へはインターネットの接続設定やパソコンをはじめとするIT機器を手配・更改するなどITサポート業務も多岐に渡ります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
成長と達成感 私が研修期間を終えて部署に配属されたとき、弊社が提供する公益法人向けクラウドサービスの開発に途中参加しました。この案件に参加した時点で期日が近づきつつあり、また、使用する言語・ツールは私自身は経験が少ないものでした。
私に割り当てられたタスクはWebデザインの制作と、Webシステムの一部機能のプログラミングでした。それらを期日に間に合うように進めつつ、言語・ツールの使い方などで分からない部分は同じプロジェクトチームの先輩社員に助言を頂きつつ、なんとか間に合わせることができました。
新しい言語やツールに触れたことで成長を実感でき、また完成が近づくにつれ達成感もわいてきました。
自身の成長を実感できたことに加えて、時間のない中で質問に答えてくれた先輩社員の方々の存在がありがたかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ワークライフバランス 私は就活時、「ワークライフバランスが良い」もしくは「自分の趣味を仕事にできること」のどちらかに沿う企業であることを1番の条件にしていました。その上で「学生時代に学んだことを活かせる」と尚良いという考えを持っていました。
首都圏の企業への就職活動も行っていましたが、その過程で都心の街並みや活気を実際に肌に感じる中で思ったことは、まだ自分の地元には発展する伸びしろがあるかもしれないということでした。そこで地元の企業に改めて目を向けたときに、弊社を見つけ、また最初に述べた条件に合致していたことが決め手でした。
私の勤務形態は裁量労働制で繁忙期を除けば業務は余裕をもって進行しており、プライベートな時間は比較的取りやすいと感じます。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修(3ヶ月) →事業推進部・基盤サービス課(2ヶ月) |