株式会社不二新製作所フジシンセイサクショ

株式会社不二新製作所

#モノづくり#ガンドリルマシン#銃を作る技術#金属加工
業種 非鉄金属
精密機器/半導体・電子部品・その他/重電・産業用電気機器/金属製品
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

製造技術グループ 工場長
高橋 裕一
【年収】非公開
これが私の仕事 NC旋盤を中心とした金属加工
当社は深穴加工を最も得意とした加工屋ですがそれ以外の加工も行っています。その一つが、私が行っているNC旋盤加工です。そもそも旋盤とは、円柱状の加工材料を回転させ、そこにバイト(刃物)を当てて不要な部分を削りとる工作機械です。基本となる右片刃バイトによる旋削加工のほか、穴開け、中ぐり、溝加工、ねじ切りといった加工を行うことができます。NC旋盤は数値制御をもとに、あらかじめ設定した手順で数十種類に及ぶバイトを使い分けて自動加工を行うのが特徴です。そして、横や縦、高さの座標軸を通じて高精度で切り込みなどの加工位置を制御できるほか、加工物の材質や目的とする形状に応じて、回転速度や刃物の送り速度を制御することで加工を自在に行うことができます。またそれ以外にも加工に関わる見積作成などの事務作業もあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が手掛けてモノがお客様に喜んでいただいたとき
やはりモノづくりに携わる人間として、自分が作ったものを評価して頂くととてもうれしく思います。辛いことやしんどいと思うこともありますが、自分の加工した品物をお客様に渡した後わざわざ「よくできていましたよ!」といってもらえると、本当にこの仕事をしていてよかったとうれしく思います。この言葉を活力にまだまだ技術力を磨いていきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社長から声をかけて頂きこの人のもとで頑張ろうと思った!
たまたま転職活動をしていた際に当社の乙間社長と出会い「うちの会社においで!」と声をかけて頂き、この人のもとでなら頑張れると思い入社を決めました。当社は中小企業らしく社員同士そして社長との距離も近く、非常にアットホームで和気あいあいとした社風です。現在私は工場長という役職として、若手メンバーの管理も行っていますが、若手メンバーは若手メンバーで毎日ミーティングを行い自主性を持ちながら業務に取り組んでいます。その為変な上下関係もなく年齢や社歴、経験にとらわれず一人一人意見を言い合える環境ですので是非皆さんもこの会社で共に働きましょう!
 
これまでのキャリア 工場長

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「石の上にも3年」とはよく言いますが、まさにその通りだと思います。何事も継続してみて初めて気づくことも多く、3年続けると5年10年と新たな景色を求めて頑張れるものだと思います。小規模ですが、当社のようにユニークな技術をもっていたり実はしっかりした会社もたくさんあります。後悔のないように是非就職活動では色々な会社を見てみてください。頑張ってください!

株式会社不二新製作所の先輩社員

ひと味違う金属加工

製造技術グループ
眞鍋勇也
大阪産業大学 工学部 交通機械工学科

営業としてお客様のお問い合わせ対応から新規営業、採用活動まで

営業管理グループ マネージャー
五十嵐 健人
近畿大学 経営学部 商学科

実際のモノづくりから業務まで

製造技術グループ リーダー
嶺川 果歩
大阪成蹊大学 芸術学部 造形芸術学科

0.01mm以下の緻密なモノづくり

製造技術グループ
國分 壽樹
大阪工業大学 工学部 ロボット工学科

少数精鋭企業の総務全般を担っています!

営業管理グループ
竹田  亜紀子

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる