| これが私の仕事 |
LPガス機器の販売・工事・新規顧客の獲得・担当地区の顧客管理 私達は、LPガス(プロパンガス)の新規拡大、ガス機器の販売・工事を基本に、営業者1人1人が担当エリアを管理しています。営業の内容は、ルートセールス(担当エリア)の顧客にガス機器の提案、販売をすることです。例としては、LPガス用のビルトインコンロが設置から10年経過しているお客様に、経年劣化のため新しい器具への買い替え提案・販売などを行っています。ここで私が大事にしていることは、お客様1人1人に生活スタイルがあり求めているニーズが違うので、まずはお客様の立場を考えてコミュニケーション・特に会話を大事にしています。どのガス機器を使用すれば今後の生活がどう変わるのか伝えることも大事にしています。最後に、笑顔と元気な挨拶があれば大丈夫です! |
| |
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ガス機器の販売によるお客様からの信頼と感謝の気持ち 入社後、担当エリアをまわりはじめ、初めて会うお客様と会話も緊張をしてなかなかコミュニケーションもうまくとれていない中、ガス機器の買い替えの検討をしているとお話を頂きました。知識も経験もない中会社の先輩方に1つ1つ丁寧に教えていただき、お客様のお宅に2回3回と訪問をしていくうちに、名前も覚えてもらい会話もスムーズになってきました。気持ちも緊張から楽しさに変わり、ガス機器の販売の契約を頂くことができました。ガス機器の取り付けが終わった時にお客様から、「ありがとうございました。買い替えてよかったです。またぜひよろしくお願いします。」と言っていただき、仕事のやりがいを感じ、とても嬉しかったです。 |
| |
| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
企業説明会の時の、説明をしていた方の雰囲気と仕事内容 私も就職活動をしている時、どの仕事が自分に合うのか、どの企業がいいのか分かりませんでした。企業説明会もたくさん行きました。その中で当社の説明会の時に、説明をされていた方の雰囲気や話し方に魅力を感じました。仕事内容についてもお客様との関わりが多く、人とたくさん接する仕事がしたいと思っていたので、ここであればお客様とたくさん接する場面があり、話し方やコミュニケーション能力が向上し、現在の自分よりもたくさん学んで成長することができるという思いが決め手で入社を決めました。現在入社3年目ですが、とても社内環境もよく、些細な事でも話しやすい環境なのでわからないことや不安な事があれば先輩方が親身になってサポートしてくれています。 |
| |
| これまでのキャリア |
佐賀直販課(1年6か月)→筑後直販課 現在(1年3か月) |