日本コンセプト株式会社ニッポンコンセプト

日本コンセプト株式会社

【東証プライム上場】国際物流/グローバル/海外/液体/食品/貿易
  • 株式公開
業種 その他商社
海運/陸運(貨物)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(化学製品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.66 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.82

先輩社員にインタビュー

ガス・環境ソリューション部
T.F
【出身】早稲田大学  文学部心理学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新しいビジネス「ガス事業」を育てる役割
顧客の要望に合わせ、特殊な高圧ガスを安全かつ効率的に運ぶための提案を行っています。ガスといってもさまざまな種類があり、そのどれもが普段私たちの生活や社会を支えるために必要な原材料です。このガスを運ぶためには、特別な容器(コンテナ)と厳しいルールがあり、一部では政府の許可が必要なものもあります。その許可をもらうために、申請手続きや担当者と話し合いをしたりと、安全にガスを運ぶための方法も考えて顧客への提案をしています。
ガス輸送においてタンクコンテナは新しい手法のため、まさにビジネスとして発展させるフェーズを担っています。前例がないことも多く、仕事は正直大変な面もありますが、私たちの生活を支える大切な仕事だと思うと、とてもやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新拠点の立ち上げを任された
最近、会社から大きな役割を任されました。新しい営業拠点を立ち上げる計画があり、その責任者として任命されたのです。正直、こんなに早く大きな仕事を任せていただけるとは思っていませんでしたが、これまでガス事業において営業も現場も経験してきましたので、その努力が認められたと思うと非常に嬉しいです。
新拠点立ち上げは、まだ経験がなく、未知の挑戦です。どんな困難が待ち受けているかわかりませんが、一つ一つ乗り越えていきたいと思います。この新しい仕事を通じて、自分自身も成長していきたいと考えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 他にはない革新的で独創的なビジネスモデルに惹かれて
日本コンセプトを選んだ最大の理由は、他にはない独特なビジネスモデルがあったからです。実は当社に出会うまで、化学品を運ぶために使われている特殊なコンテナの存在すら知りませんでした。しかし説明を聞いて、この新しい輸送方法がいかに効率的で環境にも優しいかを知り興味を持ちました。もともと会社選びの条件にしていた「生活の根底を支える上流のBtoB事業」にもピタリと当てはまったのも理由です。他の業界ではあまり見られない、こんなユニークな事業をしている会社は他にないと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社→現場研修(千葉・兵庫)→本社営業→神戸配属→本社営業

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

多くの会社がある中で、自分が何を大切にしたいのか、どの業界で活躍したいのかをしっかり考えることが大切です。私自身、さまざまな会社を見て、自分の信念や興味が合う場所を選びました。結果として、日本コンセプトで働くことになり、毎日充実しています。自分の軸を持って会社選びをすることで、入社後も自分らしく、気持ちよく働けるはずです。

日本コンセプト株式会社の先輩社員

お客様との長いお付き合いが醍醐味の営業職

営業部
R.K
神奈川大学 経営学部

岡山に居ながら世界とのつながりを感じる営業

水島営業所
Y.A
中央大学 経済学部 国際経済学科

バックオフィスから世界をつなぐ

営業サポート部 ドキュメントチーム
H.K
成蹊大学 経済学部 経済経営学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる