日本コンセプト株式会社ニッポンコンセプト

日本コンセプト株式会社

【東証プライム上場】国際物流/グローバル/海外/液体/食品/貿易
  • 株式公開
業種 その他商社
海運/陸運(貨物)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(化学製品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.66 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.82

先輩社員にインタビュー

営業サポート部 ドキュメントチーム
H.K
【出身】成蹊大学  経済学部 経済経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 バックオフィスから世界をつなぐ
私が所属しているドキュメントチームでは、国によって異なるルールに合わせて、商品を海外に送るための重要な書類を作っています。化学品という特別な商品を扱っているため、そのルールを正しく理解し、適切な書類を準備することが私たちの役割です。英語を使ったやりとりも多く、国際感覚を磨きながら、世界中の人と仕事を進める面白さを感じています。覚えることも多いですが、常に新しい挑戦があり、それを乗り越えたときの達成感と、見えないところで世界経済を支えている!という責任感が大きなやりがいですね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームワークで乗り越えた課題
貿易書類の正確性を守ることが私たちのミッションですが、特に船荷証券(B/L)という貿易書類の取り扱いでは、わずかな表記ミスや誤りが大きなトラブルに繋がる可能性があります。
以前、その書類に小さな間違いがあり、海外のお客様が商品を受け取れなくなるトラブルが起きました。すぐに問題を解決するため、海外の代理店と何度も話し合い、どうすれば早く商品をお客様の元に届けられるかを一緒に考えました。その結果、代理店の方々の協力を得て、問題を解決する方法を見つけ出し商品を無事にお届けすることができました。この出来事で自分が関わる仕事の影響力の大きさを知りましたし、常に細心の注意を払う大切さを学びました。
同時に、どのような困難も周囲と連携することで解決できると知ることが出来、自信がついた瞬間でもありました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 世界をつなぐ舞台にあこがれて
幼少期にオランダで過ごした経験から、国際的な舞台で活躍することに憧れを抱いていました。大学では経済学を学びましたが、やはり本心から関わりたいと思ったのは、国と国をつなぐ架け橋となる仕事でした。そこで物流業界に目を向けたとき、ニッチだけれど社会を支えている縁の下の力持ちのような日本コンセプトの事業に惹かれて志望しました。
面接では社員の方々の温かな雰囲気や、自分の言葉をしっかりと受け止めていただけたことが印象に残っています。ここなら自分らしくやりたい仕事が出来ると確信しました。
 
これまでのキャリア 入社→研修3か月→ドキュメントチーム

この仕事のポイント

職種系統 貿易事務・国際事務
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、自分と向き合い、本当に興味があること理解することでもあります。もしなかなか見つからなければ、積極的に説明会参加や企業研究を通じて新たな発見をしてみてください。そこから少しでも興味がある分野を追求し、自分の好奇心を信じて一歩を踏み出してください。

日本コンセプト株式会社の先輩社員

お客様との長いお付き合いが醍醐味の営業職

営業部
R.K
神奈川大学 経営学部

岡山に居ながら世界とのつながりを感じる営業

水島営業所
Y.A
中央大学 経済学部 国際経済学科

新しいビジネス「ガス事業」を育てる役割

ガス・環境ソリューション部
T.F
早稲田大学 文学部心理学コース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる