日本コンセプト株式会社ニッポンコンセプト

日本コンセプト株式会社

【東証プライム上場】国際物流/グローバル/海外/液体/食品/貿易
  • 株式公開
業種 その他商社
海運/陸運(貨物)/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(化学製品)
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.66 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.82

先輩社員にインタビュー

水島営業所
Y.A
【出身】中央大学  経済学部 国際経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 岡山に居ながら世界とのつながりを感じる営業
岡山県の水島営業所に所属しています。このエリアは工業地帯ですので、大小様々な化学メーカーなどの工場があり、そういった企業様を主に担当しています。この営業所にはタンクコンテナを取り扱う施設が併設されており、タンクコンテナのメンテナンス作業をサポートすることもあります。実物のタンクが身近にあるので、状況を常に把握できるのは地方拠点のメリットだと思います。
週一回、本社と国内外の拠点をオンラインで接続して営業会議を行いますが、それぞれの拠点が連携する機会が多いと感じます。例えば、ある化学メーカー様は東京に本社があり、岡山に工場がありますが、このような場合は本社の営業担当と協力しながら仕事を進めていきます。同じように海外の場合もありますよ。まさに全社一体となりお客様と向き合っているイメージです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
世界情勢も関わってくるグローバルな仕事だと実感
最初に受注した案件が印象に残っています。お客様は日本の商社で、インド向けの輸出ルートとしてニチコンにご依頼いただきました。実はもともと輸出先のインド企業は中国メーカーとお取引きをしていたそうですが、当時インドと中国では政治的な問題を抱えていたことから、既存のルートが使えなくなり、日本の商社経由で輸出するという流れになったそうです。初受注として印象に残ったのはもちろんですが、ニュースで知る世界情勢が自分の仕事にも深く関わっているのだと実感し、やりがいを感じた瞬間でもありました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 世界を舞台に活躍でき、タンクコンテナという強みがある会社
もともとグローバルに活躍できる仕事に興味があり、大学時代もよく海外旅行に行っていました。そんな中で興味を持ったのが物流業界です。お客様の希望に沿った輸送ルートを提案する仕事は純粋に面白そうでしたし、まさに世界を感じられる仕事だと思いました。そんな理由から海外拠点のある会社を軸に探し、その中でも全く新しい輸送容器であるタンクコンテナという強みをもつニチコンに興味を惹かれて入社を決めました。文系出身のため、業務上触れることが多い化学知識について入社前は不安がありましたが、入社研修や日々の業務の中で自然と覚えられているので、今となってみるとそれほど心配することではなかったと思っています。
 
これまでのキャリア 営業部→水島営業所

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさんの業界や会社を見て、その中から本当にいいなと思うところを選んでください。「他がダメだったからこの会社にする」ではなく、自分に正直に、納得できる会社を選んでほしいと思います。

日本コンセプト株式会社の先輩社員

お客様との長いお付き合いが醍醐味の営業職

営業部
R.K
神奈川大学 経営学部

バックオフィスから世界をつなぐ

営業サポート部 ドキュメントチーム
H.K
成蹊大学 経済学部 経済経営学科

新しいビジネス「ガス事業」を育てる役割

ガス・環境ソリューション部
T.F
早稲田大学 文学部心理学コース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる