株式会社誠宏セイコウ
業種 機械
プラント・エンジニアリング/金属製品/その他製造/紙・パルプ
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業部
中内さん(29歳)
【出身】摂南大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 商品の設計と開発
営業部で商品(パッケージ)の設計と開発を行っています。
当社の営業部は、皆さんがイメージしている「営業」とはかなり違った職種だと思います。
金型を販売するという意味では営業ですが、設計が業務の大半です。
当社のお客様は、当社の金型を使ってパッケージを製造されている企業様です。
発注を頂いた時点では、パッケージのデザインはラフスケッチなど構想段階なので、お客様の持つイメージを図面化し、それを金型として形にしていく仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
まだ形が無いものを作り上げていくことの楽しさ
商品の設計にあたっては、商品デザインや機能性をお客様と打合せをしながら一つ一つ形にしていく必要があります。
私が持っているデザイン案と、トレンドと、お客様の要望をミックスし、まだ世の中に無いものを作り上げていくことに楽しさとやり甲斐を感じています。
まだ、営業部に配属されてから日は浅いですが、製造部とは違ったものづくりの楽しさに早くも気付いてしまい、これからも面白くなりそうです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 思いやりのある会社
就活を進める中でものづくりに興味を持ち、「文系も製造職で働ける」と募集していた当社へ見学にきました。
工場見学では、社員の方々から和気あいあいとした雰囲気が感じられ、「自分に合っている」と思い応募しました。
入社後も、先輩社員から「どうした?」とよく声をかけてもらえるので質問もしやすい環境です。
私事により休職したこともありますが、復職後は負担の少ない部署への異動で配慮して下さったり、この会社に入社してよかった!と思います。
 
これまでのキャリア 製造部 機械加工(抜型)→製造部 機械加工(金型部品)→営業部

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

webや合同説明会からの情報だけではなく、ぜひ、会社事務所や工場へ訪問し実際に働いている社員の人柄や、会社の社風を見て自分の感性に合う会社を選んでください。

株式会社誠宏の先輩社員

金型をキレイに仕上げる

製造部 仕上加工
山本さん
桃山学院大学 経済学部

形状見本を作っています

営業部試作
中井さん
大阪産業大学 工学部

仕事ができる環境作り

総務部
上野さん
大阪経済大学 経営情報学部(情報社会学部)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる