これが私の仕事 |
鈴与グループ会社のネットワーク保守・運用 鈴与グループ会社のネットワーク保守・運用を担当しています。安定したネットワークの提供や継続的なセキュリティ強化を役割とし、効率的な監視や改善活動を実施しています。ネットワークエンジニアは、デスクワークだけでなく、お客様の元で現地作業をすることも多々あります。鈴与グループは北海道から沖縄まで拠点があるので、県外へ出張するチャンスがあります! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
コミュニケーションスキルがレベルアップ! 鈴与グループ会社すべてのネットワークを担当しているため、様々な業種、土地、年齢のお客様とお話をする機会があります。お客様とお話する経験を積むことで、話の伝え方や効果的なアプローチの仕方などを身に付けることができました。お客様と案件外のお話もできるようになり、そこから新たな案件につなげることが出来たときは、とても嬉しかったです。良好なコミュニケーションが取れるようになってから仕事の質や効率が上がり、より仕事が楽しくなりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
AIによってなくならない仕事&鈴与グループというブランド力 ロボット技術やAIの発達により、今後10~20年の間で約半数の仕事が無くなる可能性があるとの研究があります。ITエンジニアはその中でも無くならない仕事と言われています。上記理由によりITエンジニアという職種を選択しました。
数多あるIT会社の中で当社は研修期間が約半年間あり、OJT制度もあるので、情報学専攻ではない私にはとても安心感がありました。また、静岡県ではトップクラスの知名度があり、会社の知名度としての安心感もありました。 |
|
これまでのキャリア |
新入社員研修(半年間),鈴与グループ会社のネットワーク保守・運用(入社半年後~現在) |