株式会社ヨシヅヤヨシヅヤ
業種 スーパー・ストア
百貨店/その他専門店・小売/レジャー・アミューズメント・パチンコ/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価60件~70件
  • 総合評価
  • 4.75 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.83

先輩社員にインタビュー

肌着部(清洲店)
匿名(24歳)
【出身】東海学園大学  人文学部 人文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 春夏秋冬。靴下やストッキングも季節に応じたものを
スクール靴下やおしゃれ靴下、靴下カバーなど、季節や年齢によって求められる靴下は違います。しかし、見た目にどんなものかすぐ分かるので、お客様に商品説明する必要はほぼありません。しかし、お客様に「履き口のゆったりした靴下はどこ?」と尋ねられたら、すぐその場所にご案内できるよう心掛けています。また、バラエティ豊かな品ぞろえを心がけています。ストッキングに関しては、履き心地や伝線しにくさなどは、実際に履いてみないと機能がどれほど優秀か分からないので、必ずためし履きをして、私なりの感想をお届けするようにしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
常に新しい商品を勉強してます。「なんでも知ってるね」にニッコリ。
たかが靴下とあなどってはいけません。五本指靴下、履き口ゆったり靴下、発熱靴下、滑り止め付靴下、重ね履き用靴下、着圧靴下……機能付き靴下だけでもこんなにあります。最近よく耳にはするけれど、その機能はどれくらいのものなのか。お客様に正しくご案内するため、本やインターネットや通販カタログなどで、常に商品知識を磨いています。あるお客様から、「夕方になると足がむくんで靴下の跡がつく」「足先が冷たい」などいろんな相談を受け、それに合った靴下を勧めたら「あなたは何でも知っているのね」とほめていただきました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「●●さんに会いに来た」とお客様が来てくださるところ。
お客さんが、特定の店員さんを目指してやってきてくださるところが好きです。地域密着型なので、地元のお客様が多く、「ご近所だから来ましたよ~」と気負いなく話しかけてくださいます。お客様から「アンタ名前は?」と聞かれて答えると、嬉しいことに次からは、私を指名して来てくださいます。最近は、「個人情報」や「つきまとい行為」のこともあり、店員とお客様が親しくできる土壌が失われつつありますが、ヨシヅヤでは、創業当時から大切にしている、お客様と店員との密接な関係が残っています。
 
これまでのキャリア 肌着売場担当で、太平通り店から清洲店に異動。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 毎日違うお客様とお会いしていく仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

無理にひとつの会社に決め込まないで、常に豊富な選択肢を持つといいのではないでしょうか。なぜなら、思い込みが見る目を曇らせることがあるからです。とにかく、就職先選びは、人生にとって大切な選択になります。納得いくまで、焦らずじっくり構える覚悟も必要になのではないでしょうか。

株式会社ヨシヅヤの先輩社員

鮮魚売場でいちばん若い売場主任です。

平和店・鮮魚部
千野勇気
愛知学院大学 文学部 歴史学科

お店の“顔”となる存在だから、接客は慎重に。

案内部(名古屋名西店)
水野愛弓
富山大学 経済学部 経営法学科

客層に応じた“仕掛け”を作って、服飾雑貨の売上げUPを。

服飾雑貨(名古屋名西店 副主任)
福田菜摘美
名古屋学院大学 外国語学部 国際文化協力学科

新米店長、奮闘中です。

食品事業部(大口店 Yストア店長)
金井健人
中京大学

新しい品ぞろえとおいしいおつまみをいつも研究しています。

日用雑貨部(名古屋名西店)
古川雄一
中部大学 経営情報学部 経営学科

売り場で斬新な演出をするために、遠くの店舗を視察する

事務センター 企画部
藤村翔太
愛知学院大学 心身科学部 健康科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる