これが私の仕事 |
鮮魚売場でいちばん若い売場主任です。 僕は入社4年目にして、鮮魚売場の主任を任されました。売場の責任者として、仕入れから売上管理、売場づくり、スタッフの指導など幅広く担当。ベテラン主任を見習いながら、日々奮闘中です! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分のアイデア次第で、商品が飛ぶように売れる!! 売場主任になって、売上管理の責任を日々感じています。ただ売上確保のための手段は決まってないから、自分の好きなように商品選びや値付け、陳列ができるんです。判断は難しいけど、それが面白みでもあって。最近うれしかったことは、通常の4倍もの数量のイワシを1日のセールで売り切ったこと。旬でお値打ちだったので多めに仕入れて、鮮度の良いうちに急いでパック詰め。棚への陳列にもこだわり、商品をスノコの上に置いてお客様の目につきやすいようにしました。もちろん「本日限り380円!!」っていうPOPもつけて。そしたらお客様の手が次々と伸びて、夕方には棚はカラッポに。調理場で1人ガッツポーズしていました(笑)。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
マニュアルにしばられない接客、自分の性に合うと感じた。 「営業ってガラでもないし、やっぱり販売かな…」。就職活動を始めたころは、漠然とした気持ちで百貨店や小売を受けていました。でもいろいろな企業の説明会や選考会に足を運ぶうちに、会社それぞれのカラーが分かってきました。最終的にヨシヅヤに入社を決めたのは、マニュアルに縛られない接客ができると思ったから。80年ずっと地域に根ざしたサービスをしているのでお客様との距離が近く、従業員とお客様というよりは、人と人のお付き合い。ガチガチの敬語よりも、名古屋弁まじりのくだけた会話のほうがお客様に受け入れられることが多いんです。そんな家族的な雰囲気に魅力を感じ、ヨシヅヤなら自分らしさを発揮できると思いました。 |
|
これまでのキャリア |
入社後2ヶ月は、平和店でドライ売場を経験。その後津島本店で鮮魚の売場担当となり調理、販売、売場づくりなどを担当。入社4年目で唐臼店の鮮魚売場主任を経験し、現在は平和店の鮮魚売場主任を任されている。 |