株式会社ITSコアアイティーエスコア

株式会社ITSコア

システム開発/ソフトウェア/Web
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

(2019年度入社) M.Y【文系出身】 / N.K【文系出身】
【年収】非公開
これが私の仕事 ブロックチェーン技術を活用した文書管理アプリ開発
ブロックチェーン技術を活用した文書管理アプリを開発しています。
開発作業は、以下のような流れで実施しています。

1.製品の企画
2.機能やデザインの検討
3.プログラミングの実施
4.デモ製品を公開し意見を聴収
5.動作試験の実施と不具合改修
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大きな達成感
身に着けた知識やスキルを活かし仕事をやり遂げ、
それを感謝されたときはうれしく感じます。

私はOJT後に、プログラマー向けのツールの開発に携わりました。利用者からの問い合わせに回答する作業などもあり、私自身、この業務に大きなやりがいを感じていました。
プログラマー向けということもあり、その業務を担当するには多くの知識が必要でしたが、徐々にスキルを身に付け担当を任せてもらえるようになりました。

対応した内容に感謝をされたときは、大きな達成感を得られます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 充実した研修制度
初心者大歓迎たる所以の充実した研修制度が決め手になりました。

約半年に及ぶ社内/社外研修から始まり、その後の手厚いサポートを含め、新人教育にかなり力を入れてくれている点がこの会社を選んだ大きな要因の一つです。

当時の自分は、IT業界にちょっと興味があっただけの完全なプログラミング初心者でしたので、この業界で本当にやっていけるのかという一抹の不安がありましたので、このような研修制度は、大変心強かったです。
 
これまでのキャリア 開発業務(5年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

みなさんが短い時間の中で、自分のことを精一杯伝えようとしてくださるように、企業側もなんとか引き出したいと、実は同じような思いで採用活動に取り組んでいます。
ぜひリラックスして、素直に話してみてください!

株式会社ITSコアの先輩社員

メディア向けパッケージアプリケーションの開発・保守

(2020年度入社) C.A【文系出身】 / Y.K【文系出身】

建設企業様の営業管理システム開発

(2022年度入社) M.K【文系出身】 / Y.K【文系出身】

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる