株式会社ITSコアアイティーエスコア

株式会社ITSコア

システム開発/ソフトウェア/Web
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

(2022年度入社) M.K【文系出身】 / Y.K【文系出身】
【年収】非公開
これが私の仕事 建設企業様の営業管理システム開発
建設企業様の営業管理システムを新しい環境へ移行する作業に携わっています。
実務は以下の流れで実施しています。

1.現環境のソースコードを調査し、機能設計書を書き起こす。
2.その設計書をもとにプログラミングを実施する。(ローコード開発)
3.動作試験を実施し、発見した不具合を修正する。

分からないことや躓くことがあっても先輩や上司に相談しやすい環境なので、「自分はできないかも……。」と不安になる必要はないです。
自分が完成させた画面を見ると達成感を得られてとっても楽しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々自分自身の成長を実感できる
初めて担当した機能の障害改修で、正常に動作した時のことがとても印象に残っています。

今までプログラミングが未経験だったこともあり、障害発生機能のソース理解から始めたのですが、それをどのように改修すればよいのかとても悩みました。先輩方にポイントを教えていただきながら改修を完了させ、それが自分の想定したとおりに初めて動いた時はとても嬉しかったです。

初めは分からないことも次第に理解できるようになり、日々自分自身の成長を実感できるので、モチベーションを保ちながら業務に取り組めています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気の良さと、挑戦できる環境
私が当社を選んだ決め手は、会社の雰囲気の良さと、挑戦できる環境が整っていたことです。

コロナ禍での就職活動のため、会社説明会はほとんどWeb開催でなかなか社内の様子や雰囲気を感じることが難しい状態でした。当社の会社説明会もWeb開催でしたが、そこに出席されていた先輩方のお話しているのを聞き、良い意味で砕けた話し方や雰囲気を見て、社員同士の距離が近く、社員を大切にしてくれる会社だと感じたところが当社を選んだ大きな理由です。

また、私は就活の軸として「挑戦できる環境があること」を大切にしていました。IT業界に進むことも私にとって大きな挑戦でしたが、当社にはチャレンジ宣言21制度もあり、挑戦を後押ししてくれる環境が整っていたことも決め手の1つとなりました。
 
これまでのキャリア 開発業務(2年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

質疑応答時の対応に注目してみるといいと思います。
自分に合う会社を見つけられる様、頑張ってください!

株式会社ITSコアの先輩社員

ブロックチェーン技術を活用した文書管理アプリ開発

(2019年度入社) M.Y【文系出身】 / N.K【文系出身】

メディア向けパッケージアプリケーションの開発・保守

(2020年度入社) C.A【文系出身】 / Y.K【文系出身】

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる