株式会社日新システムズニッシンシステムズ

株式会社日新システムズ

制御系・組込系システム開発/京都本社/日新電機グループ
業種 情報処理
ソフトウェア/エネルギー/通信/電力・電気
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.37 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.63

先輩社員にインタビュー

技術部
IK
【出身】京都産業大学  理学部 計算機科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 プロジェクトのマネージメント。開発案件の提案から納品までしています。
お客様がこういうシステムが作りたいというご要望をお伺いして、システムや開発の進め方などの提案をしています。
お客様によっては、言いたいことを言う人もいますが、そのご要望を如何に実現して、よい製品を作るかなど苦労しつつ、モノを作り上げる楽しさがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から『あなたがいてくれたから気持ちよく開発ができた』と言われた事
某メーカーのHEMSシステムの開発で、システム全体の構成から製品リリースまで一緒に実施させて頂きました。
NSSで作るもの、他の協力会社さんで作るものを連携して、全体で決めていく中で、自分の会社がという思いを出さず、お互いのことを思いやり、仕様変更が入っても製品としてどうあるべきかを考えて、対応した結果、お客様から打ち上げの席の冒頭で、『○○さんがいてくれたから開発がスムーズにみんなが気持ちよくできた』と感謝していますと言って頂きました。
仕事としてお客様に言わないといけないこともありますが、製品としてどうあるべきかをしっかり話しすることでお客様にも気持ちが通じて、気持ちよく仕事できることがわかり非常にこの仕事をしていて良かったなと感じております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 女性でも技術ができることに魅力を感じた!
技術職で応募したときに、男女関係なく、対応してもらったことで、この会社に決めました。
入社後、20年来、技術職をやってますが、結婚して、子供もいます。
家庭との両立も調整できるので、選んでよかったなぁと思ってます。
 
これまでのキャリア 入社からずっと技術職です。
組織変更に伴う異動はありましたが、職が変わるや方針が変わる部署異動はありません。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社の雰囲気や自分のやりたいことをできる会社はどこか?をじっくり見て選んでくださいね。

株式会社日新システムズの先輩社員

半導体制御装置の開発

OT
大阪電気通信大学 総合情報学部 情報学科

半導体製造装置の制御ソフト開発(仕様分析・設計~試験まで)

KR
近畿大学 理工学部 情報学科

新しいことにどんどんチャレンジできる仕事です!

技術部
UM
龍谷大学 理工学部 情報メディア学科

通信システムや制御システムの開発

技術部
KA
京都大学 大学院 理学研究科

お客様からご要望頂いたシステムの開発業。設計から、開発、現地調整まで!

技術部
KK
大阪市立大学 工学部 電子物理工学科

エネルギー分野を中心としたシステム構築におけるシステムエンジニア

技術部
YH
京都産業大学 理学部 数学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる