株式会社School Makerスクールメイカー

株式会社School Maker

【個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール】
業種 教育関連
商社(教育関連)
本社 愛知、岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

校舎運営部(直営事業)
武居
【出身】人文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 個別指導だからできる個に応じた指導
勉強の得意・不得意は、生徒それぞれ違います。

目の前の生徒に合ったカリキュラムを組み、勉強法を提示し、学力を向上させていく仕事です。中には学校の授業についていけず、見放されてしまうような生徒もいます。

子どもたちの点数を少しでも上げたい!成績を上げることで自信をつけたい!
将来の選択肢を広げたい!
そんな気持ちで日々接しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生徒の可能性が広がっていくことを実感!
入塾当初は授業に集中できず、なかなか勉強に対してやる気が出なかった生徒が、何度か生徒面談を通して心を開いてくれるようになり、集中できる時間が増えてきました。

他にもなかなか心が開けない生徒に対して、交換日記を試みるなどさまざまな工夫を経て、関係性が近まり行動が変わるととてもやりがいを感じます。

そんな生徒たちは毎回、目標をもってテストに臨んでくれており、結果も出てきています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 教務にもかかわれ、会社にも貢献していると実感できる企業
もともと大手の個別指導塾も視野に入れていましたが、中小企業だからこそ与えられる裁量や仲間と一緒に歩んでいける社風はとても気にいっています。

大企業では埋もれてしまいがちな若い社員の意見も、担当のマネージャーがヒアリングし、「こんなこと言っていいのかな?」ということであっても、本気になって一緒に考えてくれます。

今では私も後輩のサポートをする側となり、後輩の成功体験も新たなモチベーションとなっています。
私は学生時代に組織論を研究していたため、共感するとともに、その経験が校舎内のマネジメントにも活かせています。
 
これまでのキャリア 副塾長(1年)→塾長(1年)→塾長兼マネージャー(現職2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ライバルがいると燃える人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自分の教室を創りたい」「自分の時間も大切にしたい。」「仕事とプライベートの切り替えを大切にしたい。」そんな方にお勧めです!

株式会社School Makerの先輩社員

自分の色で創る--子ども達・保護者様と一緒に成長していく。

校舎運営部(直営事業) 兼 人事部
前田
経営学部

自分の校舎運営と他校舎サポート

校舎運営部(直営事業)
後藤
外国語学部 日本語学科

子ども達の背中を押す

校舎運営部(直営事業) 兼 教務部
大橋
教育学部 社会専修

子どもたちが「育つ」場所づくり

校舎運営部(直営事業)
大山
応用生物科学部

子どもたちが勉強しやすく、講師たちが指導しやすい環境を作る

校舎運営部(直営事業)
井尾
理工学部

皆に愛される教室づくり

校舎運営部(直営事業)
井上
人文学部 歴史地理学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる