東京青果株式会社
トウキョウセイカ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

東京青果株式会社

青果物卸/食品/商社/マーケティング/流通
  • 正社員
業種
商社(食料品)
商社(総合)/食品/農林/その他サービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

野菜第4事業部
長谷川 岳
【出身】国際食料情報部 国際農業開発学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 和食に欠かせない食材や、促成品といわれる特殊な商品が専門
わさび・香酸柑橘(ゆず・すだち等)・山菜類・つま物類と幅広く取り扱っています。
店頭にはあまり並ばない、だけど料理屋さんにはなくてはならない、そんなプロ向けの
商品が私の専門です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
競売ができる!そして、信頼を勝ち取ることが醍醐味
わさびは、毎日競売を行なう商品のひとつ。一発勝負で値段が決まる面白さは緊張感と
一体ですが、この仕事の一番の魅力です。
促成品を担当して4年。その前はトマトの担当でした。異動当初は見たことも聞いたことも、
食べたこともない品物ばかり。不安だらけでしたが、産地・お客と毎日連絡・会話を繰り返し
て克服。販売シェアを上げたことで産地に認めてもらえました。今では競合他社のベテラン
にも勝る信頼を頂けています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 東京大田市場を拠点に、全国を股に掛ける
東京青果の仕事場は、羽田空港にも近い大田市場。基本的に転勤がないため、腰を据え
て仕事に取り組むことができます。
その反面、品目によっては担当産地が全国規模なので、出張で色々な場所を訪れることが
できます。農産物を扱いたい、でも椅子に座ってばかりは退屈、という人には向いてると思
います。
 
これまでのキャリア 野菜第2事業部(トマト 4年)~現職(4年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分を見つめ直し、長所短所をもう一度把握し直して臨むのがいい結果を生むと思います。
その会社で自分がどのように働いているか、想像できるかどうかも大事だと思います。
会社との出会いは「縁」です。良縁に出会えるよう、頑張ってください。

東京青果株式会社の先輩社員

長野県産ぶどうや熊本県・佐賀県産いちご等の販売

果実第2事業部
村本 秀明

全国玉葱の販売補佐

野菜第3事業部
中島 栞乃

掲載開始:2025/01/27

東京青果株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

東京青果株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)