これが私の仕事 |
経営戦略の策定・推進等、会社の未来を考える仕事 主な仕事内容は全社予算や実績の取り纏め・分析と様々な会議の運営・進行です。当社では全社予算や実績の取り纏めを予実管理と呼んでいます。全社の予実管理を行うので、他部署の知識や社内関係者との連携が必要になります。最初は社内関係者との連携がうまく図れず、数値の取り纏めに時間を要することも多くありましたが、少しずつ関係性を構築し取り纏めのスピードも上がってきました。その他にも様々な会議の運営・進行を行っており、他部署・他本部の動向を把握できる絶好の機会と捉え、取り組んでおります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
収益拡大の為の新規プロジェクトの全社方針を策定し、運用を始められたこと 収益拡大に向けた新規プロジェクトを実施することになり、私は事務局として参加し全社での方針策定に取り組んでいました。
親会社である双日株式会社や当社の経営幹部、各営業本部で意見が異なり方針が定まらない中、ただ相手の意見を聞くだけではなく、各人の発言の意図を読み取ることを意識し、
個別ヒアリングや全員での打合せを繰り返すことでそれぞれの意見を纏めていきました。
結果的に全体の方針を固めることができ、運用開始まで進められた時はとても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
経営幹部や先輩社員との話しやすさ、風通しのよさ 学生の頃から建物に興味があり、不動産や住宅設備の業界に絞って就職活動を行っておりました。複数の会社を見る中で、弊社の面接や入社前先輩社員面談で感じた経営陣や先輩社員との話しやすさ、風通しのよさに魅力を感じ入社いたしました。
弊社ではフットサル、ゴルフ、アウトドア・アクティビティの同好会があり1年目の社員から役員まで幅広く参加しています。
そういった縦横の繋がりが風通しのよさに繋がっているのかなと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
マンション会計(3年間) ⇒ 経営企画(現職・今年で3年目) |