これが私の仕事 |
建物ができるまでの管理・運営 現場の段取り・管理・運営をしていく仕事です。建物を建てるために、どのような工法がこの建物に合っているのかを考え、計画し施工します。計画通りに進めるために、協力業者との打ち合わせや資材の発注などを行い、現場を進めていく段取りをします。建設現場は毎日変わっていきますし、全てが計画通りに順調に進んでいくわけではありません。トラブルが発生しても現場が止まらないよう、業者と業者の間に入り調整をすることも大切な仕事の一つです。私たち施工管理の人だけでは建物を建てることは不可能です。たくさんの業者の方に協力してもらい、職人の方が安全に作業できるよう現場を管理し、お客様に喜んでいただけるような建物を作っていく仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
職人の方から「今日はいい仕事が出来たな~」という一言が聞けたとき 担当している現場で、なかなか段取りが上手くいかず必要な材料が現場になく、せっかく段取りしてもらった職人の方の手を余らせてしまうことが何回もあります。職人の方に怒られ、迷惑をかけてしまい本当に申し訳ない気持ちと、なかなか上手に段取りできないことが悔しくて、「この仕事向いてないのかな・・・」なんて思うこともあります。しかし、段取りがうまくいくと職人の方は必ずと言っていいほど褒めてくれます。「今日はいい仕事ができたな~!」と言われた時には、そんな辛かった時のことも忘れ、明日からも頑張ろう!という気持ちになります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
女性でも積極的に採用すると言ってくれたこと 就職活動の時、どうしても施工管理の仕事をしたく建設業界を多く受けていましたが、なかなかいいお話をいただけませんでした。面接に行くと「女の子だけど大丈夫なの?」「結婚したら辞めるんでしょ?」といった質問ばかりで、よっぽど優秀な女性じゃないと無理なのかと悩んでいました。そのような時、当社の方に「当社は女性も積極的に採用するよ」と言っていただき、この会社で頑張ろう!と思いました。 |
|
これまでのキャリア |
総務部人事課(研修) → 関西建設事業部建設部建設課 |