これが私の仕事 |
マンションの現場監督 現場では主にレベル測定をしています。先輩に教わりながら、墨出しや杭の芯出しを行っています。また現在は図面を任せてもらい、毎日奮闘中です。
今は「仕事を覚えることが仕事」とよく言われます。1年生のうちは仕事を覚えていくもの。分かる人などいない。今のうちにわからないことをどんどん聞く。この言葉に甘えて、分からないことは積極的に先輩に聞いています。先輩以外にも協力会社の職人の方たちも1つ1つ丁寧に教えてくれます。毎日覚えることがたくさんありますが、今のうちに様々なことを吸収して、早く即戦力となれるよう頑張っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
まだまだこれから。様々な経験を積んでいきたいです。 8月から現場監督としての研修が始まり、8月~10月までの現場は土工事までの現場で、11月~現場は自社マンションを建設している現場です。
この短期間の間に、工事内容が全く違う現場での研修で、仕事内容も異なり、当初は毎日不安でした。現在もまだ余裕がないためか嬉しさを感じることよりも、覚えることの方が多いのですが最近感じたこの仕事の魅力として、毎日マンションが1つ1つ出来あがっていく様子を見ていると、変化があり、面白さを感じることができます。
今は2年目の先輩に助けてもらうことが多いですが、今後2年・3年・・・と仕事をしていくうえで、私も先輩のように後輩に指導できるよう成長していきたいと思っており、またその中で、喜びややりがいを発見できればと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
社員の人の温かさ。仲間意識が強い。明るい風情のある会社。 会社説明会から面接まで、何度か会社に伺いましたが、いつも社員の方が「頑張れ!」と声を掛けてくださいました。そのような温かさに触れる度にここで働きたいと思うようになりました。それは入社してからも変わることはなく、先輩方はとても面白く、とても優しい方ばかりです。また、イベント事もたくさんあり、とても楽しい会社です。 |
|
これまでのキャリア |
入社→フォロー研修(2ヵ月)→現場研修(2014年3月迄) |