これが私の仕事 |
分譲マンションの企画設計、販売ツール作成指導、モデルルームの提案 マンションの商品企画の醍醐味は、色々なお客様がいる中でターゲットを絞り、生活シーンを思い浮かべながら、商品設計を作りこんでいくところです。重要なポイントは大きく2つ。1つ目は専有部のプランニングで、この作業は間取りや仕様を吟味します。2つ目は共用部のプランニングやデザインです。引渡しや内覧会でお客様に感動していただけるよう、生活がしやすく、更にステイタスを感じていただける商品作りに邁進しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
引渡しの際、お客様から「想像以上でした」という言葉をいただけたとき。 マンション事業は、企画・設計・建設・引渡しまで数年かかります。その間に色々な課題が立ちふさがったりしますが、建物が竣工してお客様に見ていただく瞬間が一番嬉しい瞬間です。企画がスタートした時は何も無かったものが、徐々に出来上がっていく。この感動は何物にも変えがたいものです。手塩にかけて育て上げた商品が、お客様に引き継がれ更に感動していただける。そういった仕事に携われているのは大変ありがたいと思っています。
現在商品企画段階のものは、4棟あり、どれも諸条件が厳しいものばかりですが、立派な商品になるように鋭意努力中です。引渡し間近のものは、2棟あり、大規模のファミリー世帯向けのマンションです。現在、共用部などの施工中で細かい納まりや使い勝手など施工者と綿密な協議をして仕様を決定しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
東レブランドの「清潔感」と「先進性」に魅力を感じ、入社しました 東レ建設は大手建設会社ではありませんが、建設事業と不動産事業という2つの事業を抱えている特徴があります。2つの事業には利害関係が相反する部分もありますが、それぞれが知恵を絞ってことに当たれば、より良い戦略が生まれる可能性が多くあります。「建設会社」というと、泥臭いイメージがありますが、当社には企画から設計・建設に至るまで、スマートに事業推進を進めていけるイメージがありました。入社してからも、若い世代から事業に参画できる醍醐味があると思います。 |
|
これまでのキャリア |
建築設計 (入社~6年目)
マンション企画 (6年目~現在) |