業種 |
住宅
建材・エクステリア/商社(インテリア)/不動産 |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
大卒:ハウジングアドバイザー(住宅反響営業) | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 31名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)
戸建て住宅購入をご検討の方に対して販売業務を実施。取り扱うのは、木造の建売・注文住宅となります。お客様の一生に一度の大きな買い物に後悔がないよう、高品質な家をお客様のニーズに合わせて提案していきます。 (2)【正社員】用地仕入れ営業 戸建て住宅の用地仕入れ営業を担当。先輩とのOJTにて徐々に業務に慣れていただきます。入社後は住宅基礎知識研修制度あるので、安心してください。 (3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅) 注文木造住宅、社内企画建売住宅の施工管理を担当。1件あたりの施工期間は4ヶ月程度です。お客様の想いを反映させた住宅を他部署と連携し、竣工を目指していきましょう。 |
応募資格 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅)
短大/専門/大学 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅)
福岡 備考:福岡県久留米市中央町32番地4 ※転勤はありません |
勤務時間 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅)
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | 【ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)】
■問い合わせや来店されたお客様に対し、ニーズや予算に応じた住宅の提案 ■お客様の住宅ローン審査手続きなどの支援 ■木造住宅設計・施工他部門社員と、お客様の住宅に関する打ち合わせ・確認 ■お客様のニーズ変更の際の社内調整 ■お客様の建築現場見学対応 ■住宅完成後、お客様への引渡し対応 ★お客様の一生に一度のお家づくりをサポ-トする、やりがいあるお仕事です ※お客様は予約されて来店されるため、飛び込みなどはありません。最終予約時間は17時なので、夜の訪問などもありません。 ※入社後、住宅基礎知識研修制度、プランニング研修あり。 【用地仕入れ営業】 ■地域の不動産屋訪問などにより情報収集し、建売建築用地として適する土地を仕入れるための営業活動 ■仕入れが厳しい場合、他社が販売している土地などの買い手を探す仲介営業を担当 ■土地オーナー様への土地売却の提案など ※入社後は、上司のサポート役からスタートし、徐々に業務に慣れていきましょう。 【施工管理(木造戸建住宅)】 ■営業や設計部門ととも案件打ち合わせ参加 ■協力会社や職人へ発注し、日程などの調整 ■工事前に周辺にお住まいの方へのあいさつ ■設計部門と調節しつつ、修正が入る場合の各種調整業務 ■営業、インテリアコーディネーターなどと連携し、お客様の現場見学対応 ■竣工後、アフターフォロー部門への引継ぎ対応 ※入社後は、先輩と一緒に業務を行いながら業務を覚え、独り立ちを目指していただきます。担当は1人あたり4現場ほど。出張はありません。 |
採用ステップ&スケジュール | リクナビ2026よりエントリー
↓ 会社説明会 ↓ 一次面接 ↓ 適性検査(SPI) ↓ 最終面接 ↓ 内定 |
提出書類 | 履歴書(最終面接時にご持参ください)
※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅)
短大/専門 卒業見込みの方 月給:247,400円(固定残業代含む) ※基本給:210,000円 固定残業代/月:37,400円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学 卒業見込みの方 月給:259,200円(固定残業代含む) ※基本給:220,000円 固定残業代/月:39,200円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅)
時間外手当(固定残業時間超過分)、通勤手当、家族手当、資格手当 |
昇給 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅)
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅)
年2回 備考:各職種インセンティブ制度を導入 |
休日・休暇 | (1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業(3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅)
完全週休2日制 年間休日:105日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業 期間:3ヶ月 (3)【正社員】施工管理(木造戸建住宅) 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
■給与
(1)【正社員】ハウジングアドバイザー(住宅反響営業)(2)【正社員】用地仕入れ営業 短大/専門 卒業見込みの方 月給:240,000円 大学 卒業見込みの方 月給:250,000円 |
|
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.0%
3年以内女性採用割合:50.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:住宅基礎知識研修制度、プランニング研修など | ||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:プランニングマイスター制度あり | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2023年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年5月7日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。