山口県庁ヤマグチケンチョウ
業種 公社・官庁
電力・電気/水道/福祉・介護/教育関連
本社 山口

先輩社員にインタビュー

東部発電事務所
(電気)河野 技師
【年収】非公開
これが私の仕事 <水力発電所の維持管理>
県が所管する水力発電所の維持管理を担当しており、設備の点検作業などを行っています。また、保安工事の発注・監督業務を行い、発電所の維持管理に努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
<ルーティーンワークだけでなく>
日常生活に欠かせない電力を作り出すことで、県民の皆様の生活を支えることが出来るところにやりがいを感じます。
 
当初は点検等のルーティンワークだけが業務なのかと思っていましたが、実際は点検を行った後に現状の問題点の洗い出しや問題点に対してどのような対応をしていくのかを考え、実施することが主なため、臨機応変な対応が求められます。
 
事故発生時には停電が広範囲に発生し、県民の皆さんに迷惑をかけることになります。このため作業マニュアル等を含めた法令遵守を心がけ、安全第一で作業を行っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き <ふるさと山口県でこれからも暮らしていきたい>
小学生から大学生まで生活し、育った山口県でこれからも過ごしていきたいと思ったこと、大学で学習した電気関係の仕事に携わっていきたいとの思いから、県の電気職を志望しました。
 
これまでのキャリア 令和2年~ 厚東川工業用水道事務所
令和4年~ 東部発電事務所

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

発電所の電気設備や機械設備を直接触れながら点検を行うこともあり、専門的な知識を一から身につけることができます。また、多岐に渡る業務の中で、電気の専門的な知識のみならず、幅広い知識を一から学ぶことができるのもこの仕事の魅力です。
 
皆さんと一緒に働ける日を楽しみに待っています。

山口県庁の先輩社員

<県政情報を発信>

総合企画部 広報広聴課
(行政)志賀 主事

<インフラの維持・補修>

防府土木建築事務所
(土木)上野 技師

<畜産業界を盛り上げる>

農林水産部 畜産振興課
(畜産)上野 技師

<様々な視点から建築に関わる>

柳井土木建築事務所
(建築)清水 技師

<新しい技術に挑戦>

美祢農林水産事務所
(林業)南野 技師

<相談者の立場に立って>

宇部健康福祉センター
(衛生監視)藤屋 技師

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる