これが私の仕事 |
自動車部品の販売、及び北米圏での新規営業活動 自動車向け鋳造部品の販売管理、及びメキシコでの新規営業活動に携わっています。現在販売している製品はアメリカで製造しメキシコのお客様へ納入しており、納期管理や入出荷対応などが主な業務です。新規営業活動としては、お客様や仕入先様と会話する中で業界や製品のトレンド、お客様のニーズを把握し、当社及びサプライヤーの実績をもとにPR/提案をすることでビジネスチャンスを探っています。また、メキシコにある製造メーカーを調査し訪問することで新規サプライヤーの開拓も行っており、今後はアメリカの拠点とさらに連携して北米での新規案件獲得に努めていきます。すぐには結果が出ない根気のいる仕事ですが、周囲の方々の力を借りながら試行錯誤する日々のなかで知識を深め経験を積める面白さがあると思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
多種多様な商材について、見て学び続けられる環境がある 商社なので、材質や工法が限定されず様々な取引先で工場見学をさせていただく機会が多いです。印象に残っているのは入社1年目で見学した製鉄所の現場です。熱い鉄の塊が高速でローラーの間を行き来する様子に圧倒され、規模の大きさを実感しました。その後、アルミやステンレスを中心にいくつもの素材メーカーを見学し、それぞれの製法や特徴について学んできました。また、加工品を扱うようになってからは細かく精密な製品の工場を見る機会も増え、その仕組みを知ることで素材とは違う面白さを感じました。製造現場を見ることは工程や製品への興味が増すきっかけとなり、何年経っても新たな学びがある環境が私は好きです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やりたい事とマッチし、働くビジョンがみえたため 金属・鉄鋼業界の商社を中心にグローバルに働きたいと考えて就職活動をしていた中で、仕事内容に興味があったことに加え、輸出入の仕事や海外拠点へ駐在のチャンスもあるこの会社が目に留まりました。大学時代に学んだスペイン語を将来的に活かせる可能性があればと考えていた私にとって、メキシコ拠点があることは特に魅力的に映りました。その後、説明会や面接で社員の方々のお話を聞き、「こんな風に働きたい」「こんな仕事をしてみたい」と思えたことが決め手となりました。実際に働いてみて、金属素材や加工品の奥深さを日々学べること、国内外の様々な場所に行く機会があることも魅力だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
本社 材料部【東京】配属(5年)→本社 加工製品部【東京】配属(1年)→サトウ メキシカーナ メタル 有限責任会社【メキシコ】出向(現職) |