フィルジェン株式会社フィルジェン

フィルジェン株式会社

バイオ受託解析サービス 研究用試薬 科学機器 ソフトウェア 
業種 商社(医薬品)
商社(化学製品)/商社(医療機器)/その他製造/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

試薬機器部バイオサイエンス課
Iさん(27歳)
【出身】東京農工大学 大学院  農学府農学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 バイオ系研究用試薬の輸入販売
海外メーカーの研究用試薬を日本の大学や企業などの研究者に販売しています。担当メーカーの案件に一貫して携わるため、受発注や製品に対する問合せ対応だけでなく、チラシやHP原稿などの販促資料の作成、メーカーとのミーティングなど、幅広い業務を行います。製品価格やプロモーション内容など自分の裁量に任されることも多いので大変なこともありますが、その分やりがいも大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の行った販促活動によって担当メーカー製品の問合せが増えた
製品チラシを作成して配布するようになってから、その製品の問合せや注文が増えるようになりました。自分の仕事が売上増加に結びついていく様を実感できるとやりがいを感じます。ある時にはお客様が、わたしの作成した製品紹介チラシを添えて製品の問い合わせメールをくださったことがありました。普段お客様と直接対面することが少ないため、この件で自分の仕事がちゃんとお客様に届いていることがわかり嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 学んだ知識を活かし様々な業務を経験できる
バイオ系の製品やサービスを取り扱っていたため、学生時代に学んだ知識が活かせると思ったことと、社員数が少ない分、幅広い業務を経験できると思ったことが入社を決めた理由です。製品や関連する研究分野の知識を得られる他、交渉力、デザイン、英語など日々多くのことを勉強できています。
 
これまでのキャリア 新卒入社2年目。受託解析部(1年間)→試薬機器部(今年で1年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

焦らず自分が納得できるまで時間をかけて悩んでいいと思います。悩むのがしんどくなったら、これで人生の全てが決まるわけでもないと考えて気楽に行きましょう。

フィルジェン株式会社の先輩社員

ナノサイエンス系海外試薬を輸入販売する営業業務

試薬機器部ナノサイエンス課
Uさん
同志社大学 大学院 理工学研究科 応用化学専攻

製品調査からアフターフォローまで、最先端の研究を一貫してサポート

試薬機器部ナノサイエンス課
K Mさん
名古屋大学 大学院 生命農学研究科 応用生命科学専攻

最先端材料を日本市場に流通するための営業活動

試薬機器部ナノサイエンス課
Sさん
愛知工業大学 工学部・応用化学科

自社製品の開発設計、保守検査、顧客サポート

試薬機器部ナノサイエンス課
Kさん
大同工業大学 機械工学部

海外メーカーの研究用試薬と科学機器の輸入、販売、サポート

試薬機器部バイオサイエンス課
T Kさん
新潟大学 大学院 自然科学研究科 生命・食料科学専攻

バイオ系研究用試薬の輸入販売!海外取引先探索から出荷作業まで

試薬機器部バイオサイエンス課
Nさん
岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる