フィルジェン株式会社フィルジェン

フィルジェン株式会社

バイオ受託解析サービス 研究用試薬 科学機器 ソフトウェア 
業種 商社(医薬品)
商社(化学製品)/商社(医療機器)/その他製造/その他サービス
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

バイオインフォマティクス部
Yさん(30歳)
【出身】東京農業大学大学院  醸造学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 飛び込まない 回らない学術営業!
日本の研究者へ研究用ソフトウェアの輸入販売を行っています。「営業」と聞くとお客様への飛び込み営業や得意先を巡回する営業をイメージすることが多いかと思いますが、このイメージとは異なります。
仕事の幅は広く、研究用ソフトウェアを世界中から探し契約を結ぶことや、製品の宣伝活動や販売後の技術的なサポートまで一貫して携わることができます。
ソフトウェアや研究分野に関する専門的な視点、メーカー開拓や販売、企画業務などのビジネス的な視点など、多角的な視点を持ち応用することが日々求められる仕事が多いです。
イメージする飛び込み営業はありませんが、様々な研究分野の取引先メーカーやお客様とコミュニケーションをとる中で、新しい知識に触れることができるので、積極的に未知の研究分野に飛び込み活躍できます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分で見つけ契約を結んだメーカーの製品がお客様の研究に役立ったこと
お客様とのコンタクトでの経験やホットな研究トピックスなどの情報から初めて新規輸入先メーカー開拓を行うことになりました。契約は双方にメリットがあることが求められるためメーカーとは何度もプレゼンテーションを重ね、無事国内で販売することができるようになったときは嬉しかったです。
しかしここからが重要で、いくら便利なソフトウェアでもお客様の求めるニーズに沿う説明ができることやその製品の魅力をお客様に伝える必要があります。ただメーカーのHPやカタログをそのまま翻訳するだけでなく、日本のお客様のニーズにあった表現や解析内容をアピールするなど自分なりの工夫をして魅力を伝え、販売を少しずつ軌道に乗せることができました。販売後お客様より感謝のお言葉をいただくことがモチベーションにつながっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き これまで学んだ学問や経験を活かせる仕事!
卒業先の進路は食品企業が多かったため私を含め周囲の学生のほとんどが食品企業の研究職や開発職を中心に就職活動を行っていました。
しかし、企業説明会や面接などを通して本当にやりたいことなのかと疑問に感じはじめ再度自己分析などを通して就職活動の軸について考えなおしました。
私のこだわりは大学院を含む3年間の研究活動を通して学んだ分子生物学の知識を仕事で生かせることと、研究だけでなくビジネスのフィールドでも活躍できる環境であることに気づき、そうして見つけた会社が「フィルジェン」でした。
面接で会社へ訪問した際、疑問に感じた点すべてに丁寧に対応していただいたおかげで、自分の軸にあった働き方ができることができると確信したことが決め手となりました。入社後のギャップもなく大変やりがいを感じています。
 
これまでのキャリア 新卒入社5年目。バイオインフォマティクス部(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

思うように結果が出せず私には価値がないと落ち込むこともあるかもしれませんが、
就活活動でこれまであなたが築き上げた何事にも代えがたい価値が減ったりなくなったりすることはありません。
反省をする中で自尊心を低くせず次に活かせるプラスの部分をブラッシュアップすることで、
今まで気づかなかったことや不安解消の近道が見つけやすくなるはずです。

フィルジェン株式会社の先輩社員

ナノサイエンス系海外試薬を輸入販売する営業業務

試薬機器部ナノサイエンス課
Uさん
同志社大学 大学院 理工学研究科 応用化学専攻

製品調査からアフターフォローまで、最先端の研究を一貫してサポート

試薬機器部ナノサイエンス課
K Mさん
名古屋大学 大学院 生命農学研究科 応用生命科学専攻

最先端材料を日本市場に流通するための営業活動

試薬機器部ナノサイエンス課
Sさん
愛知工業大学 工学部・応用化学科

自社製品の開発設計、保守検査、顧客サポート

試薬機器部ナノサイエンス課
Kさん
大同工業大学 機械工学部

海外メーカーの研究用試薬と科学機器の輸入、販売、サポート

試薬機器部バイオサイエンス課
T Kさん
新潟大学 大学院 自然科学研究科 生命・食料科学専攻

バイオ系研究用試薬の輸入販売!海外取引先探索から出荷作業まで

試薬機器部バイオサイエンス課
Nさん
岐阜大学 応用生物科学部 生産環境科学課程

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる