フィルジェン株式会社
フィルジェン
2026

フィルジェン株式会社

バイオ受託解析サービス 研究用試薬 科学機器 ソフトウェア 
業種
商社(医薬品)
商社(化学製品)/商社(医療機器)/その他製造/その他サービス
本社
愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

フィルジェンはバイオ受託解析サービス、バイオインフォマティクスソフトウェア、研究用試薬、理化学機器を提供する研究支援企業です。愛知県を拠点とし、海外の最先端技術やユニークな製品・サービスを扱う輸入商社として事業を展開。また、自社内にラボを設け、大学や製薬企業に受託解析サービスを提供、さらに理化学機器の開発・製造を行い、国内外へ販売を行うメーカーとしての一面も備えています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

海外の先端技術を発掘し、日本国内に発信するメーカー兼輸入商社

フィルジェンはナノサイエンスおよびバイオサイエンス分野で事業展開する「メーカー兼輸入商社」です。創業より続くメーカー事業は電子顕微鏡撮影サンプルの前処理装置においてトップシェアを誇る「オスミウム・プラズマコーター」や「真空電子染色装置」の製造・販売をしています。自社で製造・開発・メンテナンスまで柔軟に対応できることも強みの1つです。輸入商社事業は次世代エネルギーなどナノテクノロジーの先進的な研究発展に貢献すべく、「量子ドット」、「グラフェン」、「窒化ホウ素ナノチューブ」など、日本国内メーカーが取り扱っていないナノ材料を輸入・販売しています。様々な専攻分野を生かして業務に携わることができます。

仕事内容

幅広い分野に対応!学生時代の学びと経験をフルに生かせる仕事

入社後は先輩社員の指導を受け、フェルジェンの事業理解や業務知識とノウハウを習得します。開発・製造職は自社ブランドの科学機器の開発・製造などを担当します。学術営業職では、日本で紹介されていない世界中の最先端技術やユニークな製品を発掘して日本国内に広めることです。大学での学びや研究を存分に生かして活躍できることも大きな魅力であり、お客様の研究を支えるやりがいのある仕事です。日々新たな刺激と学びを体得し、経験を積み重ね、さらに新たな分野の開拓にも挑戦できます。最先端の分析機器に触れる機会もあり自身のスキルを高めることもできます。

社風・風土

ワークライフバランスを確立、風通しがよく自由な社風

社内の雰囲気はフランクで、社員同士のコミュニケーションがさかん。日頃から、上司や先輩社員に気軽に相談できるため、あえて定期的なミーテイングの場も設けていません。仕事面においては、社員それぞれに精通した分野があり、部署間を超えて交流しているため、多岐にわたる豊富な知識を吸収することができます。取引先とも良好な関係を築いており、厚い信頼を寄せられているからこそ、当社主導で仕事を進めています。また、ライフワークバランスの確立にも力を注ぎ、「残業ゼロ」を見据えた事業計画を推進。プライベートタイムの充実が、仕事のモチベーションにつながっています。

会社データ

事業内容 研究用試薬・機器・ソフトウェアの輸入販売事業
バイオ受託解析サービス事業
理化学機器の製造・販売事業
設立 2004年12月13日(創業2002年4月24日)
資本金 4,000万円
従業員数 26名(2023年9月現在) 
売上高 10億2000万円(2022年10月現在) 
代表者 代表取締役社長 米田 英克
事業所 愛知県名古屋市緑区定納山1-1409
会社HP https://filgen.jp
主要取引先・関連会社 《主要取引先》
官庁・大学などの公的研究機関
製薬・食品メーカー等、民間企業の研究機関
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)