株式会社秀英予備校シュウエイヨビコウ

株式会社秀英予備校

東証スタンダード市場
  • 株式公開
業種 教育関連
商社(教育関連)/出版/その他サービス/ソフトウェア
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

管理本部 ITシステム部 ITシステム課
石崎 健斗
【出身】静岡大学  情報学部 情報科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 チームワークを活かして社内インフラを支えています
ITシステム課は、秀英の情報システム部門としてシステムの開発・構築・運用・保守を担い、メンバー間で課題・進捗を共有しながら仕事にあたっています。パソコン・タブレットの発注・設定・サポート、映像学習システムや家庭との連絡ツールの導入、社内のシステム構築など守備範囲は幅広いですが、得意分野を活かしたチームワークを活かして新しい時代に対応しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもたちの学習を陰で支える仕事
今の担当が社内ヘルプデスクのため、パソコン・タブレットの故障やシステムトラブルなど、突発的な依頼に臨機応変に対応することが必要とされます。社員から感謝されることも多いですし、自分の仕事が社員(教師)だけでなく子どもたちの学習を支えているので、やりがいのある仕事だと感じています。教師の皆さんが生徒一人ひとりに丁寧に向き合える環境づくりを目指して頑張っています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 情報系の専門知識を活かせる会社
情報系の学部出身のため、“大学で学んだことを活かせること”を軸に就活をしていました。得意なことを活かしつつ社会に貢献できる仕事を探していた時に、秀英予備校の求人を見つけて応募したのがきっかけです。選考の時にITシステム課の方とお話する機会があり、社内の雰囲気もよさそうだと思い入社を決めました。
 
これまでのキャリア ITスタッフ(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は“大学で学んだことを活かせること”を軸に就活をしていました。軸に沿った企業に入社でき、やりがいを感じながら楽しく働くことができていますので、自分に合った軸をしっかり考えておいたことが今につながっているのだと感じています。コロナの影響などで就活の環境も変わっていると思いますが、自分に合った企業に入社できるよう頑張ってください!応援しています。

株式会社秀英予備校の先輩社員

生徒・保護者としっかりコミュニケーションを取ってサポートします

第6事業本部 福岡本部 大橋第1ブロック
野間 ひとみ
西南学院大学 文学部 英文学科

生徒の学習指導や社員研修リーダーなど

第1事業本部 集団静岡中部本部 集団中部第3ブロック
熊谷 晃生
教育学部 心理教育学科

小中学生の集団授業

第4事業本部 北海道第2本部 札幌第1ブロック
櫻井 美知佳
北海道教育大学 教育学部 教員養成課程 特別支援教育専攻

学習のお悩み解決コンサルタント

第3事業本部 愛知第3本部 春日井第2ブロック
田村 惇自
法学部 法律学科

授業料請求に関する事務業務を担当しています

管理本部 経理部 電算課
工藤 理佐子
千葉工業大学

教材作成と集団授業を行っています

営業支援・新規事業本部 業務部 教務課
佐藤 大志
静岡大学 理学部 数学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる