株式会社秀英予備校シュウエイヨビコウ

株式会社秀英予備校

東証スタンダード市場
  • 株式公開
業種 教育関連
商社(教育関連)/出版/その他サービス/ソフトウェア
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

第6事業本部 福岡本部 大橋第1ブロック
野間 ひとみ
【出身】西南学院大学  文学部 英文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生徒・保護者としっかりコミュニケーションを取ってサポートします
小学生、中学生を対象とした集団授業クラスで、英語・国語の指導を担当しています。生徒たちから「わかった」「できた」「英語が好きになった」「苦手がなくなった」そんな言葉をいただけるときが一番嬉しいです!また、勉強を教えるだけではなく、より成績が上がるように、生徒や保護者とコミュニケーションを取って、サポートできることが、秀英の良いところの一つだと思います。研修担当者として、若手社員やアルバイト講師に集団授業の研修も実施しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
生徒の成長を長く見ることができ、自分の子育てにも活かせます!
もちろん、生徒が第一志望校に合格した時はとても嬉しいです。そして仕事を続けていく中で、昔の生徒が大学生になって秀英でアルバイトしてくれていたり、社会人として活躍していたり、そんな成長した姿を見られるときに、一番やりがいを感じます。また、入社3年目で室長を任せてもらい、年齢に関わらずしっかりと評価され、役職につけたことは、とても嬉しく自信につながりました。室長になっても管理職の方はもちろん、周りの先輩社員がサポートしてくれるので有難かったです。また秀英は学習塾ですので、いろんな生徒や保護者と関わっていきます。この経験は自分が子育てするときにとても参考になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元への貢献と、「教える」ことに集中できる環境が決め手です
教育実習に行った際に、公教育よりも塾業界の方が自分のやりたいことができると感じ、塾業界で就活をしていました。その中で秀英に決めたのは、ちょうど秀英が福岡に進出した時期で、福岡県立ち上げに関われることと、福岡で勤務できるので、地元に貢献できることに魅力を感じたためです。
 
これまでのキャリア 教師(2年)→室長(3年)→ 産休・育休取得 →校舎担当(7年)

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

物を売るのではなく、商品は自分自身であるからこそ、日々自ら成長できることが、この仕事の大きな魅力です。若くても評価してもらえる環境、そして若くして役職についても研修制度が整い、先輩のフォローも充実していること、風通しのいい社風は、仕事をする上で、モチベーション高くいられる重要なことだと感じています。コロナ禍で難しい部分もあるかもしれませんが、インターンシップ等を活用して、会社や社員の雰囲気を体感してみると、よりイメージが湧くと思います!

株式会社秀英予備校の先輩社員

生徒の学習指導や社員研修リーダーなど

第1事業本部 集団静岡中部本部 集団中部第3ブロック
熊谷 晃生
教育学部 心理教育学科

小中学生の集団授業

第4事業本部 北海道第2本部 札幌第1ブロック
櫻井 美知佳
北海道教育大学 教育学部 教員養成課程 特別支援教育専攻

学習のお悩み解決コンサルタント

第3事業本部 愛知第3本部 春日井第2ブロック
田村 惇自
法学部 法律学科

授業料請求に関する事務業務を担当しています

管理本部 経理部 電算課
工藤 理佐子
千葉工業大学

教材作成と集団授業を行っています

営業支援・新規事業本部 業務部 教務課
佐藤 大志
静岡大学 理学部 数学科

チームワークを活かして社内インフラを支えています

管理本部 ITシステム部 ITシステム課
石崎 健斗
静岡大学 情報学部 情報科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる