株式会社秀英予備校シュウエイヨビコウ

株式会社秀英予備校

東証スタンダード市場
  • 株式公開
業種 教育関連
商社(教育関連)/出版/その他サービス/ソフトウェア
本社 静岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業支援・新規事業本部 業務部 教務課
佐藤 大志
【出身】静岡大学  理学部 数学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 教材作成と集団授業を行っています
小中学生用の算数・数学の教材作成を担当しています。通常の授業で使うテキストのほか、季節ごとの講習や各県の入試対策のテキストなど、秀英オリジナルの教材を作成しています。また、集団授業も担当することがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
良い教材を作ることで生徒の成長をサポートできます
よい教材は確実に生徒の成長につながると思って日々作成をしています。現場の教師からひたむきに取り組んでいる生徒の様子を聞くと、とてもやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の成長を手助けできるところに魅力を感じました
大学の4年間、秀英予備校のアルバイトとして働いていました。教えている生徒がどんどん知識を吸収し成長していく姿を見て、人の力になれる仕事だということを実感し、社員として続けていきたいと思うようになりました。
 
これまでのキャリア 小中教師(1年)→教務スタッフ(6年目)

この仕事のポイント

職種系統 講師・インストラクター
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生のうちに様々な知識やスキルをつけておくことが大事です。パソコンを使う業務が多いため、パソコン関連で、ある程度のスキルがあれば先輩社員からも頼りにされることが多いと感じます!

株式会社秀英予備校の先輩社員

生徒・保護者としっかりコミュニケーションを取ってサポートします

第6事業本部 福岡本部 大橋第1ブロック
野間 ひとみ
西南学院大学 文学部 英文学科

生徒の学習指導や社員研修リーダーなど

第1事業本部 集団静岡中部本部 集団中部第3ブロック
熊谷 晃生
教育学部 心理教育学科

小中学生の集団授業

第4事業本部 北海道第2本部 札幌第1ブロック
櫻井 美知佳
北海道教育大学 教育学部 教員養成課程 特別支援教育専攻

学習のお悩み解決コンサルタント

第3事業本部 愛知第3本部 春日井第2ブロック
田村 惇自
法学部 法律学科

授業料請求に関する事務業務を担当しています

管理本部 経理部 電算課
工藤 理佐子
千葉工業大学

チームワークを活かして社内インフラを支えています

管理本部 ITシステム部 ITシステム課
石崎 健斗
静岡大学 情報学部 情報科学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる