社会福祉法人平野の里
ヒラノノサト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人平野の里

障害者支援施設/短期入所/共同生活援助/障害者生活支援センター
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/安全・セキュリティ産業/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
埼玉
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/02)

先輩社員にインタビュー

YK(20歳)
【出身】埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校  保育士科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生活支援員
障がいをお持ちの方の生活を支える仕事です。わからないことはまだまだ多いですが、その人の家で働かせていただいているということは忘れないでいたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
毎日の挨拶
当たり前のようで、一番嬉しいものだと思いました。出勤したときなど「今日夜勤?よろしくね」と言っていただけると受け入れられているなと嬉しくなります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人が明るい
インターンや見学時にさまざまなことを教えてくださることや利用者の方も職員の方もあたたかく明るい雰囲気があったこと、閉鎖的なイメージがこの施設に少なかったからです。
 
これまでのキャリア 社会人1年目

この仕事のポイント

仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさん自分の目で見て足を運んでください。特にインターンシップは行った方がいいです。見学だけでは見えないこともたくさんあります。

社会福祉法人平野の里の先輩社員

生活支援員

施設生活支援課
石井 舞香

生活支援員

生活支援課
安達舞

障害者の生活支援

施設生活支援課
青山美咲

入所している障害のある方の、生活の中での身の回りことを支援する仕事

施設生活支援課
鈴木 千鶴

福祉・介護  生活支援員

施設生活支援課
KH

生活支援員

鈴木晟哉

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)