社会福祉法人平野の里
ヒラノノサト

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人平野の里

障害者支援施設/短期入所/共同生活援助/障害者生活支援センター
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/安全・セキュリティ産業/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社
埼玉
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/02)

先輩社員にインタビュー

生活支援課
山口華波(22歳)
【出身】埼玉県立大学  保健医療福祉学部社会福祉子ども学科社会福祉学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 生活支援員
利用者さんの食事や入浴など日常生活を支援させていただく仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者さんとの距離が縮まったと感じた瞬間
最初は挨拶をするだけだったの利用者さんと徐々に雑談や冗談を交わすようになり、信頼関係を築く第一歩として距離が縮まったと感じ、嬉しく思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 利用者さん・職員の雰囲気がいい
初めて訪れたときから利用者の皆さんや職員の方があたたかく迎え入れてくださり、いつ来ても笑顔が絶えない法人だと感じ、ここで働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア 生活支援員1年目

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の軸をもつことも大切ですが、最終的には直観が重要だと考えています。直観を信じて、自分がいきいきと働ける場所とご縁があるよう応援しています!

社会福祉法人平野の里の先輩社員

生活支援員

施設生活支援課
石井 舞香

生活支援員

生活支援課
安達舞

障害者の生活支援

施設生活支援課
青山美咲

入所している障害のある方の、生活の中での身の回りことを支援する仕事

施設生活支援課
鈴木 千鶴

福祉・介護  生活支援員

施設生活支援課
KH

生活支援員

鈴木晟哉

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人平野の里に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)