社会福祉法人平野の里ヒラノノサト

社会福祉法人平野の里

障害者支援施設/短期入所/共同生活援助/障害者生活支援センター
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/安全・セキュリティ産業/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社 埼玉
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.76 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.91

先輩社員にインタビュー

施設生活支援課
本澤彩子(24歳)
【出身】江戸川大学総合福祉専門学校  社会福祉科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 利用者様の日々の支援
私達が生きていくために必要なこと(食事・排泄など)を、自分自身で行うことが難しい利用者様に対してサポートをしています。どんな小さなことでも、ご利用者様が「助かったよ・ありがとう」とお礼の言葉を言って下さることは本当に嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者様に何かを伝える時の方法を学んだこと
私の担当利用者様と買い物の話をしてた時に、言葉でコミュニケーションが取れる方だったためおおよそ私の話をご理解されていると思っていましたが、改めてお話しすると言葉では話をする者の、理解が難しいということが分かりました。そこで、他の職員と相談し、絵や写真を用いることで、ご利用者様が「わかりやすい」と喜ばれることがありましt。この仕事は、どんなことでも1回で成功するとは限りません。何度もやってみて、やり方を変えたり、他の職員に相談することで、他の方法も見つかります。大変だと思うことはありますが、やりがいのある仕事です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 笑顔いっぱいの施設
理念にもあるように、笑顔いっぱいの施設だと思います。
どんな時でも周りに助けて下さる先輩職員がいるので、心強いです。
 
これまでのキャリア 生活支援員としてキャリアアップ中(今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 社会福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

初めての就活、わからなことだらけだと思います。周りの友達を見ると益々焦ってしまうと思います。まず、自分が目指したい分野を明確にしてから施設見学をするといいと思います。
同じ施設に何度も見学やボランティアに行き、施設の雰囲気や様子を感じてください。
大切なことは『自分の目で見て感じること』。自分が感じたことを信じてください。
皆さんの周りには支えてくれる人たちがたくさんいます。困ったときは誰かに相談してください。
きっと乗り越えられます。

社会福祉法人平野の里の先輩社員

生活支援員

施設生活支援課
石井 舞香
立正大学 社会福祉学部社会福祉学科

生活支援員  利用者の生活支援・作業支援

施設生活支援課
三浦 嵩斗
東海大学 健康科学部 社会福祉学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

障害者の生活支援

施設生活支援課
青山美咲
東京成徳大学 応用心理学部 臨床心理学科

入所している障害のある方の、生活の中での身の回りことを支援する仕事

施設生活支援課
鈴木 千鶴
埼玉県立大学 社会福祉子ども学科社会福祉学専攻

福祉・介護  生活支援員

施設生活支援課
KH
東京農業大学 農学部バイオセラピー学科

生活支援員

鈴木晟哉
武蔵野大学 人間科学部人間科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる