おはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中…
いよいよ今日から6月…27卒のプレサイトが本格始動です。
改めて、26卒採用活動解禁の3月1日から3か月余りが経過したわけですが、皆さん、就活のほうはいかがでしょうか?順調に進んだ方もいれば、まだ方向性に悩む方もいるかもしれませんね。
売り手市場の中であっても、決断は難しいことと思います。
昨夕、帰宅してテレビを見ていたら採用面接解禁のニュースと共に様々な就活の状況が報道されておりましたが、内々定保有率が約8割と超早期化が顕著ですよね。
ただ、保険を持ちつつ、これからどうしていくかという自分探しをしている方も多いのかな…
いくら、合わなかったら辞めればいいと言っても、どうせなら良いチームの一員になって、ビジョンを見据えた社会人スタートができたに越したことはありませんよね。
結局は、自分がその場所で働く想像ができるかどうか…ミスマッチを防ぐことが大事になります。
それは、皆さんが頑張れという話ではなく、私たち採用する企業・法人側も頑張らないと行けなことだと認識しており、ミスマッチを最小限にするための機会をこれまでもこれからも工夫していく必要があると思っているのです。
さて、そんなこんなでございますが、平野の里の26卒採用につきましては、繰り返し体感して、自らの意思で入社したいという意思形成の中で採用選考を受けるというカタチ…。
言葉にすると当然ですが、その当然ができにくくなるのが就活です。
いくら私がうまいことを言って、動機はそれ程固まっていないけれど流れで入社したとしても、結局は自分の意思がそれ程形成できていなければ、簡単に辞めちゃうという意思にも繋がるわけで、ミスマッチが生じます。
ミスマッチを最小限にする就活をカタチにする平野の里。
最良の決断だったと思えるように、力いっぱい応援するのが応援団長の仕事でもあります。
個々の実情に合わせて、説明会や体験機会を設定してまいりますので、お気軽にご相談ください。
そして、27・28・29卒のインターンシップ・お仕事体験につきましても、皆さんの将来を応援する意味で、扉を広げてご対応いたしますので、エントリー&お問い合わせお気軽にどうぞ…。
皆さん、6月のスタートも張り切っていきましょう。
平野の里ホームページ
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)
【皆様に朗報…】
■6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信