どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中…
小雨の週明けを迎えましたが、この後はしっかり止んでいただかないと非常に困る人事部長…。
今日は大切な新任研修が待っているので皆様にもご紹介するのが楽しみだったり…
さて、今日はコレ…。
昨日、保護者会総会が平野の里で行われました。
保護者会もご利用者の入り替わりや保護者様が親から兄弟姉妹…成年後見人へと変わる中、存続意義自体も議論しなけれならない過渡期に差し掛かっているのかもしれません。
しかしながら、こうして総会という機会に都合をつけて集まってくださる心強い保護者様もいらっしゃいますので、どのようなあり方が良いのか…課題であり、考えねばならないことだと感じました。
世の中が変化するのと同じく、平野の里も37年の歴史を積み重ねてきたからこそ出てくる変化があり、ご利用者が高齢化するということは、保護者も高齢化・世代交代が進むという構図ですね。
そんな中でも、私たちのような仕事は「ありがとう」を力に変える仕事ですから、保護者様に現状理解頂く事は非常に意味があり、こうして顔を合わせて開催できたことは何よりだと思っています。
併せて、新入職員たちも保護者様に紹介できたので、良い機会になりました。
今年度は史上最多の8名の新入職員を全員ご紹介するスペシャル企画としたため、非常に保護者様も盛り上がり、場が和気藹々とした雰囲気に包まれたように感じましたよ。
是非、ホームページ支援員ブログでたくさんの写真もありますのでご覧くださいね。
これからも一歩一歩ですね…。
今週もどうぞよろしくお願いします。
平野の里ホームページ
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)
【皆様に朗報…】
■6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信