どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中…
4月も後半戦となってきましたが、昨日は、新任職員研修の第2クールということで、
10日ぶりにOFF-JTによる研修機会を設定し、1日様々な取組みを行う1日を過ごしました。
知識の補完という面では、虐待防止研修の後半部を実施するなど座学も行いつつ、
写真のような「なんだろうか」という内容も実施。
写真は、実は他法人の方とオンラインでお話をしている様子なのですが、人事部長と日頃親交の深い千葉県の槇の実会様とをつないだ様子ですが、槇の実会様の採用担当さんや総務部長さんと、人事部長との情報交換機会を約束していて、その約束の時間が新任職員研修の時間という、いわゆる「コラボ」を実現させてしまいました。
まさに、第1クールの研修の内容部分でどのような取組みを平野の里がしているのか教えてという何気ない連絡をちょっと前に個人的に頂き、せっかくなので、オンラインでお話しながら情報交換を提案させていただき、オンラインの約束をしましたが、さらに新任職員研修をコラボという異例のカタチをチャレンジしました。
ただ、新職員さんに聞いてみたいとご質問を頂いたり、新職員の皆さんが応えたりで、結構な盛り上がり…非常に核心を突く、情報交換会ができたと思っています。
なんでも可能性を広げる…これが大事ですね。
今日も張り切ってまいりましょう。
平野の里ホームページ
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信