どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中…
今日は夜勤が待っている人事部長…ちょっと台風や大雨が心配ですね
昨日はHELPMAN JAPAN の人事の学び場で『SNS×採用』・・・にて無事にといいますか、役割は他派すことができました。
ホームページの支援員ブログに詳細は記しましたが、昨日は魅力発信プロジェクトの会議といいますか座談会といいますか、若手職員に採用活動の状況を共有し、今後についてなど結構色々な話をさせてもらいつつ、途中からはオンラインで人事の学び場にモニター繋いでみんなで共有できるという形を取らせていただきました。
それこそ、1年目の職員さんも同席していますが、ちょっと前までは学生側だった皆さんからすると違和感がある内容ですよね…採用って。
ただ、その直近で学生だった皆さんの感覚こそ、採用活動に大きな可能性を広げてくれると思っており、頭脳部の部分で力を素直に借りたいと思うところでもあるのです。
また、このような機会に大勢の職員が関わる理由として、人事部長が寂しがり屋だから…ではなくて、事業所の中にいると、事業所の中が当たり前の世界になりがちなので、他法人がどのような課題でどのようになっているのかを知るチャンスであり、この学び場は全国の法人さんが参加されているので、普段関わりの取れない法人さんなどとも接点を持てるチャンスがありますから、若手にとっては良い刺激になるという意味合いが大きいんですよね。
自分自身も、今回のお題でお話をさせていただき、頭の中を整理できる良い機会になりました。
是非、平野の里のSNSをチェックしてみてくださいね。
こうした情報をきっかけに、施設の様子をチェックして足を運ぶきっかけになったら嬉しいですね。
皆さん、急な降雨や台風による強風に気を付けて過ごしましょう。
【支援記録システムケアコラボ】
導入事例取材記事
人材採用に関する記事
平野の里ホームページ
【皆様に朗報…】
■6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)