どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中・・・
昨日は写真のようにアロハシャツが特徴の
社会福祉法人隼人会 まきば園の各園の施設長様やケアマネージャー様などが当法人に来寮され、種別を越えた交流・情報交換の機会がありました。
隼人会様は職員600名規模ととても大きな法人さんであり、ユニークな取り組みなど魅力あふれる法人さんでもあります。
もちろん、視察・説明だけでなくあやメシも一緒に食べての交流…昨日は誕生日食でしたのである意味ラッキーですかね?
また、せっかくの機会ということで、若手職員が4名同席し、それこそ1年目の職員も2名と、お世話になりました。
詳細は是非、ホームページ支援員ブログをチェックいただけたら幸いです。たくさん写真もありますので…。
まず、こうして視察に来ていただけるということは、本当にありがたいことで、
見てみたい、聞いてみたいと思うことがうちにはあるという証だと思っており、あとは来る価値があったかなかったかという評価ですよね。
近年非常に視察のご縁が増えておりありがたいと思いますし、また、今回のように、障害の同種別の法人さんではなく、高齢介護の法人さんとの繋がりは大きな可能性を感じておりますので、これからも大切にしたいご縁です。
次はうちが視察にお邪魔させていただければとワクワクしております。
改めて感謝とともに、隼人会さんも是非チェックしてみてください…なんていうと、うちじゃなくて隼人会さんに皆さんが行っちゃいますかね(笑)
今日はこれから出張ということで、さいたま市までですが、経営協の研修委員会と研修会に参加する1日。気づけば終わっちゃいますよ~8月が…。
皆さん、素敵なハナキンをお過ごしくださいませ。暑いので気を付けながら…。
【支援記録システムケアコラボ】
導入事例取材記事
人材採用に関する記事
平野の里ホームページ
【皆様に朗報…】
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)