どうもおはようございます。
人事部長の杉村です。
リクナビ人事ブログ毎日更新日本一継続中
週明けの月曜日…皆さんはどんな週末を過ごしましたか?
花火大会も各地で行われていたみたいですし、あとは各地で暑かったというところでしょうか…
人事部長…実は今日も休みの3連休だったんですね~。
めっちゃ働いているイメージの方も多いかもしれませんが、ちゃんと休んでますのでご安心を…
さて、今日は先週金曜日に行われた施設内研修…「虐待防止権利擁護研修」について触れましょう。
ホームページブログでもアップいたしましたが、定期的に法人として虐待防止権利擁護研修を実施ししており、昨年は他法人と共催であったり、今回のように講師を依頼して講演⇒グループワーク型での開催ということで実施しておりますが、委員会がその役割を担っております。
委員会は各階層のメンバーを集めているため、新入職員もいますし役職者もいます。
そんななかで、まずは共有認識を図ることを主眼に、意見交換を行う機会がこの機会になっております。
一昨日のブログじゃありませんが、人間の内面は誰にもわかりませんから、法人として取り組みの一環として全職員に啓発を行うことは責務になるわけですね。
今回講師を引き受けてくださった方は、日頃から交流も深いつながりのある法人さんの職員さんですが、やはり、私たちが上司として皆さんにお話をするのと、他法人の方がお話をするのでは、皆さんへの入りが大きく違うと思うんですね。
ですから、有効なんですよね。
本当にお忙しい中講師を引き受けてくださって感謝しかありませんし、良い刺激になったと思っております。
皆さん、7月も数日ですが、今週もよろしくお願いします。
【支援記録システムケアコラボ】
導入事例取材記事
人材採用に関する記事
平野の里ホームページ
【皆様に朗報…】
■2023/6/15テレビ埼玉放送「彩の国 就活天国」見逃し配信
平野の里Instagram
平野の里X(旧Twitter)